福井松下村塾 ふるさと留学 TOP ふるさと留学 一坪農家

福井松下村塾 ふるさと留学

福井松下村塾「ふるさと留学」とは
 福井松下村塾「ふるさと留学」は、白山山麓を流れる九頭竜川流域の自然あふれる福井平野の農村地域において、「人生を学ぶ」学び屋を設立し、激動する社会環境の変化や複雑化する職場環境・家庭環境の中で、生きがい・将来・やる気を見失いがちの人たちを、精神的な病気にかかる未病のところで回復させ、社会復帰させる学校です。
 福井松下村塾「ふるさと留学」では、人の本来の姿、役割、能力を見つめ直し、再び

活力・知力・気力・体力・人間性

を取り戻し、また身につけ、将来に向かって前進する勉学の場です。
 同塾は、農作業と座額を併せて行い、人格を磨き、成長させる私塾で、卒業生や支援企業とのネットワークに基づき、社会復帰のための自立支援を促す役割を備えた体験・社会貢献的学び舎であります。
 医療施設で行うような社会復帰ではなく、自分自ら社会でのやるべき役割等を探し、身に付ける民間の私学塾です。
 必ず、自分のやるべきこと、役割、将来を見つけ、立派な社会人として大いに活躍されるものと思います。
 


塾生

開塾 平成30年4月1日 塾生募集

対象塾生
1.会社の研修社員
2.社会貢献をしたい方
3.将来に自信が持てない方
4.やる気が無く、悩んでいる方
5.何もすることが無い主婦の方
6.野菜作りをしたい方
7.何をしてもうまくいかない方
8.引きこもりがちな方
9.障害があり、社会復帰したい方
10.生き方に自信のない方

未成年の場合保護者同伴となりますが、一度ご相談ください



活動
座学は喫茶店のホールを利用し、なごやかな環境の中で実施します。


塾長プロフィール
塾長 竹田 優治
61歳 元警察官 大半を刑事警察に身を投じた

来歴
昭和50年 4月 1日 福井県警察 採用
平成18年 3月31日 福井県警察 退職(警部)
 現職中は特殊事件犯罪、凶悪事件犯罪捜査を主に手がける。

 退職後は自己の経験を生かし、社会貢献の活動などを行い「子育て支援活動」「こども・スポーツ障害基金事業」等に活動の場を広げ、精神的な疾患の未病における社会復帰を目指す活動に尽力。