習作なので下手ですが...

ここはこうした方が良いとか、ご意見があればどうぞよろしくお願いします。





20124

 昼下がり 空いているのは 今の内


 スリッパを はかない人は 水虫か


 駆け込んで 転んで泣いて こんにちは


 駐車場 ゆっくり止めても 枠の外


 赤るさに 外を見れば ハナカイドウ


 耳鼻科では 終わりの言葉は ネブライザー


 座ったら 話がやまない 常連さん


 薬は出ないの 残念そうな 男の子


 恥ずかしいけど 赤ちゃん言葉で 痛くないでちゅよ


 花粉時期 めまいじゃないけど 目が回る


 幼子も 5年ぶりなら 耳ピアス


 はい吸入 牛乳飲むのと 変な顔


 診察で 質問攻めなら 会計も


 5分前 駆け込み受診は やめましょう


2010
11

 夏の日に しげる葉のかげ 虫の列


 糖尿病 やせた腕にも 負けるなと


 窓に差す 色無き世界は 夏の盛り


 *すまいるバス 後ろを向けば 我一人  *福井市内を走るローカルバス


 空高く 花火かたわら 耳塞ぐ


 声が出ない 話は聞かずに 咽喉(のど)しらべ


 麗らかに 夏は過ぎにけり 刻幾許


 頭越えどこへ飛ぶのか*キリンの子    耳鼻隠居家  *アキノキリンソウ


 風(ふ)でゆらし屋に回りけり秋の雨


 秋時雨野良いく匹ぞ残りけむ








最初に戻る