|
100円ショップなどに行くと、先ずは「陶芸用のいい型がないかなあ」と、型探しをしてしまいます。底がへこんでなくて、カップなどに丁度いい大きさのものはないかなという感じ。すっきりとした円錐形でもいいけど、やはり底の大きさが小さすぎてはだめだし…と。ステンレス製のカップや木製の小皿など仕入れてきては試していますが、いつも困るのが、型に貼り付けた粘土がうまく剥がれなかったり、剥がしてもくっつき防止にまとっていた布の重なり目が激しく成形を邪魔したりするということ。
そこで、今回はストッキングを試してみました。伸縮性抜群の素材といえばストッキングに勝るものはないという感じ。こんな素晴らしい物を見逃す手はないという感じです。果たして、うまく使えるでしょうか?
|
|
準備するもの
 |
|
ストッキングは少し厚手の物を使いました(使い古しです)。型となる物がすっぽり入るように余裕を持って切り取ります。なお、今回の型は自分で作った空化粧の湯呑を使いました。 |