yorozu corner
  平成15年4月の話題          



 4月27日(日) 久々に国見岳に行ってきました。

風力発電所はなんだかうれしい!
 国見岳には昨秋、あけび採りに行きましたが、久々に車をとばして春の山を見に行きました。また、頂上は日本海を一望できる最高のビューポイントという訳で気持ちもなんだか晴れます。そしてもう一つの楽しみは、「国見岳風力発電所」です。平成14年11月にできたものです。とにかく見てびっくり、説明を読んでびっくりで、なかなか楽しめました。原子力発電所は時代の要望+地方の財政難で仕方なく作っているのだろうけど、この風力発電は原発密集県の福井県のイメージUPになりますね。

 風力発電の仕組み 
・風力発電は、自然の風の力を利用した環境にやさしいクリーンなエネルギーをつくります。
・電気は、風車の回転力で発電機をまわすことによりつくられます。
・2基の風車によって
年間約435万KWh(キロワットアワー)を発電し、変電所を通して一般家庭の約1,200世帯分の電気を供給します。

 発電設備概要 
1,200世帯という数が、多いのか少ないのか分りにくいけど、結構がんばっているという感じがしますね。すごい!すごい!
問合せ先:福井県企業局電気課 0776−20−0539
 巨大な風車がゆさゆさ?回っているのは「自然回帰」っていう感じで、シンプルさがすごく素敵です。こういうのがたくさんできるといいのになあと思いますが…。(いろいろ苦労はあると思うけど…)タワーの下にある説明板には次のようなことが書かれていました。
最大出力:1,800KW(900KW×2基) 発電風速:3〜25m/秒(16m/秒で最大出力)
タワーの高さ:49m 
風車の直径:52m 製造会社:エヌイージー・ミーコン社(デンマーク)

自然もいっぱい!
 山頂付近から2枚撮影して、つないでパノラマにしました。境目がはっきりしませんが、海岸線が左から右に延びています。右の写真の中央部に少し白く突き出た所が見えますか?これは石油備蓄基地です。非常時のことを考えると必要ですね。
 ぜんまいを少し採りました。早速茹でました。蕗もいっぱい出ていましたがまだ小さくてだめでした。2週間ぐらいして行くと丁度いいかも?
こんなすみれの絨毯もありました。  椿も綺麗でした。 巨大タンクが林立してます。


ちょっとおまけ

 山菜御膳という訳で、九隆庵お手製の「たらの芽」と「ふきのとう」のMENU。天ぷら得意な
九隆庵です。揚げすぎると風味、食感ともに失うので加減が難しいですね。