本文へスキップ

ほんごう馬の里は、福井県福井市郊外にある乗馬クラブです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0776-83-0405

〒910-3261 福井県福井市西荒井町47-17

馬の里日記 2012

2012年10月29日(月)
水口馬術大会
27、28日に今年最後の遠征試合である水口馬術大会へ!
晴天に恵まれ、日曜日だけ少し雨の降る時間もありましたが、
全体に良好なコンディションで、快適に競技に参加できました。

そのおかげもあって、皆さん大量入賞!
参加馬、全頭が入賞リボンをもらって帰りました。
今回、公式競技会初参加のデビュー組もいたのですが、
並みいる高速関西勢に混ざって、表彰台をGET!
まじめに練習を重ねてきた成果が出て、
記念撮影も満面の笑顔でした♪

馬の里の会員様はお仕事を持っていらっしゃる方がほとんど。
中には、出張先の東北から、競技会早朝に到着され、
競技終了後、そのまま東北に戻られるという
超スーパーハードスケジュールの中、ご参加頂いた方も!
また、多忙な主婦にも関わらず、
遠く滋賀県まで駆け付け、競技に参加され、
のんびり観戦する暇もなく、ご家族の元へ帰られる方も。

どんな多忙な毎日の中でも、愛馬と一緒に「晴れの舞台に立つ」
という一念で、練習を重ね、競技会に参加して下さる。
サラブレッドと暮らす魅力を広めたい馬の里としては
本当に嬉しく、感謝感謝の2日間でした。
次回は、来月、地元馬の里でのサンクスホースショー!
奮ってのご参加、お待ちしています♪
★水口馬術大会 成績★
小障害C 80センチ  1位 田島昭明 & スカー号
           3位 田島昭明 & 天 号
小障害B 90センチ  5位 野尻幸代 & たける 号
クロスバー      4位 赤星友香 & シェリフ 号
           6位 茶園真理子 & リンク 号
小障害B 90センチ  4位 田島昭明 & 天 号
少障害C 80センチ  1位 澤本 亮 & 天 号 

2012年10月7日(日)
岐阜国体観戦ツアー
先週の9月30日(日)、前々からお知らせしていた
岐阜国体馬術競技観戦ツアーに行ってきました!
台風が近づく怪しいお天気の中、朝7時、意を決して出発。
バス会社さんが予定より大きなバスを用意してくれたので
広々していてとっても楽ちん。

現地までは3時間ほどで到着。
予定通り、10:40分開始の少年スピハン競技に
余裕で間に合いました。
参加した会員様のほとんどが、初国体観戦。
ローカル競技会とは比べ物にならない観客の多さや
少年競技の果敢な騎乗ぶりや、
成年男子のテクニック満載のコース取りに感心しきり♪


お昼御飯は、出発前から現地の料理屋さんに発注してあった
アユの塩焼きまで入った、郷土食豊かなお弁当を堪能!
(小学生と田島代表には、大人味すぎて不評(泣)・・・)
残念だったのは、
楽しみにしていたダービー競技が台風のせいで順延になり、
競技後、お買い物タイムの予定が、馬具屋さん達が
早じまいしていて、ほとんど買い物できなかった事です。

でも、帰福後、参加された皆様から
楽しかった!勉強になった!などの声を頂き、ほっと一安心。
たまには、こうして馬の世界の広さを感じるのも一興ですね!

2012年9月16日(日)
北陸馬術大会
9月7~9日の3日間、金沢市で行われた北陸馬術大会に
馬五頭、会員様8名、スタッフ4名で、参加してきました!
例年通り、暑さとの戦いで、扇風機も2台携行。
水かけたり、ポカリスエット飲ませたりと、
競技はもちろん、馬たちのケアに全力だった3日間。

その甲斐あってか、参加馬5頭は、絶好調!
お客様達も軒並み入賞して、リボンや賞状、賞品をGET!
馬の里も6年目に入り、競技派会員様達も腕を上げてきました。
初心者向けのジムカーナ競技に参加したメンバーも、
緊張の中、全員入賞できて、
試合前の熱心な練習の成果がいかんなく発揮されてました。

帰りは、いつも送迎をお願いしている金沢大学馬術部さんの
トラックで無事帰還しました。ありがとうございます♪
試合に参加した馬たちは、今週もっぱら放牧でリフレッシュ!
次回、10月末に滋賀県で行われる競技会に向け、
また相棒の会員様たちと練習を始めていく予定です。

★北陸馬術大会2012 ほんごう馬の里参加者成績★
小障害B S&H アマチュア 6位 澤本 亮 & 天 号
小障害B S&H レディースシニア 3位 村上寧音 & スカー号
小障害C 6位 田川博美 & 仁号
ジムカーナ 1位 牧原里奈 & リンク号
      3位 神田暁美 & リンク号
      4位 茶園真理子 & リンク号
馬場馬術2課目 5位 古田雅士 & スカー号
小障害B 標準 一般 3位 田島昭明 & スカー号      
           5位 田島昭明 & 天号


2012年7月20日(金)
力仕事
乗馬クラブは力仕事が満載です。
もちろん、体重500キロを超える、
馬たちのお世話をする場合も、時に力が要ります。
ですが、それ以上に、「場内整備」という、
まさに土方仕事がた~~くさんあります。

馬の里の馬場は、元々小学校のグランドだったので
比較的コンディションはいいのですが、
それでも、風や雨で、砂が流れたりするので、
定期的に砂を追加します。

今年も1トン、ダンブカーで運んでもらったのですが、
ここからが、大変!重機を使うと馬場が傷むので、人力で、
砂が減っている箇所まで、運んでならすというヘビー級のお仕事。
代表がちょっとずつチャレンジしていましたが、何せ多忙!
なかなか進まないな~と砂の山を眺める日々だったのですが
そこへ、折よく(運悪く?飛んで火にいる夏の虫?)、
OB会で集まっていた福井県立大学馬術部の卒業生たちが、
現れたではありませんか!!
仲筋さんに指揮された頼もしいOB達が、虎蔵を駆使して、
砂まきをしてくれました。持つべきものは働くOBですね。

他にも、出入りの匠が傷んでいた柵を、
新しく作って、綺麗に並べてくれたり、看板や郵便ポストまで、
作り直してくれたりと、場内のあちこちが綺麗になりました。
馬の里は、本当に素敵なマンパワー、沢山持ってますわー♡


2012年6月4日(月)
新たな特技
馬の里の看板娘、仲筋さんに
最近新たな特技が増えました。
それは、野生のサルを呼び寄せること!
不思議なこと、彼女が栗毛のアンドレ君と馬場に出ると
50%くらいの確率で、おサルさんが登場します。

田島代表や事務局がいる時は100%出ません。
仲筋さんが特定の馬と一緒に馬場にいると、
山からガサガサ音が聞こえ、
おサルさんが下りてくるのです。

今日は桜の木になった、小さなさくらんぼの実を
ぼりぼり食べながら、
馬がいるのも、人がいるのも、全く意に介さず
自由に馬場の周りのフェンスを歩き回っていました。


おかげで、カメラを持って駆け付けた事務局も
たっぷりサルオ君(仲筋さん曰く〝タマ付”でした)を堪能!
動物園よりも至近距離で、おサルさんを見学できました。
彼ったらとっても大人しく、私達がキャーキャー言いながら、
写真撮ったり、近づいたりするのを親しげに見降ろしてました。
私達もようやく、同じ山の住人として認めてもらえたのかな?
サルオ先輩、これからもヨロシクお願いしま~す。


2012年5月29日(火)
対ミント戦
5月の陽気のおかげで、馬の里ではなんでもすくすく育ってます。
特に葉っぱの皆さんの成長スピードは
他の季節の10倍速位で、雨が降るたびに1.5~2倍に伸びてます。
もちろん、敷地内の雑草は刈り取ります。
桜や桃は、草刈り隊として草の多い所につながれます。
手に負えない大物は、村の皆さんに草刈りバイトをお願いします。

しかし、誰にも頼れない微妙な場所がハーブ園。
ハーブを踏まないように雑草をぬきつつ、
園内の勢力バランスをとるという高度な草刈りが必要なんです。
というのも、馬にも人にも「しぶといヤツ」ってのがいますが、
ハーブの中にも、そりゃあしぶといヤツってのがいます。
その名は「ミント」。

ハーブ園のいまや与党と言っていいでしょう。
しかも、一生懸命生き残ろうとしている
カモミールやタイム、ローズマリーを囲い込み、
徐々にその包囲網を狭めていく、狡猾な戦略。
やめろーーーー!と思わず叫びたくなる勢いなんです。

こうなったら、実力行使。かわいそうだけど、
出過ぎたミントを引っこ抜き、他のハーブ達を救出です。
抜いたミントは、住人達の3時のおやつに利用。
おかげで、住人達の息がさわやかーな香りになりました。
住人のみんな!人気馬を目指すならミント作戦かもね!?



2012年4月20日(金)
お花見BBQ
先週の土曜日、ほぼ満開に咲き誇る桜並木を眺めながら
恒例のお花見BBQが無事、挙行されました!
いや~、今年は寒い春だったので、
花が咲くか、本当にやきもきしました。
でも、やっぱりうちは川上神社の神様が付いてますから、
祈れば届くんですね。
ちゃんと、土曜日は、うっとりするほど綺麗に咲きました。

雨を心配して、厩舎の奥のパドックあたりで
BBQしたのですが、こちらも全然心配いらず。
今年は北海道からお取り寄せした
事務局自信の逸品お肉も好評のようでほっとしました。

毎年、この日を楽しみにしてくださる会員様もいて、
どちらかというと、馬にまじめというか、
レジャー系イベントの少ない馬の里としては、
貴重な1日が今年も成功裡に終わってよかったです。

明日21日は、スプリングホースショー。
里内の練習試合的競技会なので、低~い障害からスタートして
少しずつ高くして、チャレンジできるところまで参加する方式。
しかも、何競技出てもエントリー代は同じ!
リラックス♪リラックス♪です。予報によると、曇り&晴れ。
これは昨年に引き続き、盛大な花吹雪の中で飛べることでしょう。

ちなみにお花見BBQ当日の隠れた主役、
実は、新入住人の「海舟」君でした。
人懐っこいキャラクターの栗毛ちゃんで、
会員の皆さんも、BBQ→海舟→BBQ→海舟みたいに、
かまってくださっていました。
この調子で、新たな人気者になっちゃってね~♪
(えっ、栗毛のアイドルは俺のはず。負けられん! BY なぎ)



2012年4月7日(土)
花まつり
今日は村のお寺の花まつり。
ごえんさん(お寺の住職さんのこと。田舎ではこう呼ぶ)
直々のお声掛かりで、昨年に引き続き馬の里女子部で参加。
桜と桃は、新品のピカピカ無口と引き綱を付けて、
たてがみもかわいく三つ編みしてスタンバイ。

10時になると、馬の里の駐車場に、
お釈迦様の化身である、「白象」の像と、
ごえんさんに連れられた村の子供たちや
お手伝いの皆さんが集合。
それから、皆でお寺まで行進しました。

本当のことを言うと、
桃ちゃんは、白象さんが少し苦手で、
最初、離れよう離れようとしていましたが、
それでも頑張って、パレードしてくれました。

途中、村の皆さんが出迎えてくれて、
記念の集合写真を何枚も撮ってくれました。
お寺についても、
お堂や鐘つき堂をバックにやっぱり撮影会♪
桃も桜も大人気で、一杯写真を撮ってもらいました。

帰りは、去年も寄り道した空き地で、おやつタイム。
今年は、つくしんぼがた~くさん生えていて、
2頭ともすっかりつくし狩りに夢中!
早く帰らなきゃ、
また、田島代表に「遅い!」って怒られるんだけどな~。
まあ、でも、今日は、
お利口さんにして、お釈迦様のパレードこなしたんだから
少しぐらい、ご褒美もらってもいいよね。

あとで、ごえんさんが、人間用にと
甘茶とおやつをわざわざ馬の里まで届けてくれました。
甘茶を飲んだのは初めてだったのですが
びっくりするくらい甘かったです。
ちょっと調べると、
甘茶とは、ガクアジサイの仲間の植物から作る飲み物らしく、
とっても甘みが強いんだとか。うーん、また勉強になったなー。

2012年3月16日(金)
リフレッシュ!
すっかり春めいたので、
里では冬に耐えた(?)がんばりの反動で
リフレッシュ!に燃えています。
馬たちのリフレッシュは何と言っても放牧。
きれいに乾いた放牧場に放してあげると、
ごろごろ転がり、ぼーっとして、
仕舞には座り込んで居眠り。
放牧中の彼らを見ていると、
こっちまで至福~な気持ちになります。

それに気分一新には、馬具購入も効き目あり。
ピカピカのピンクの無口&引き手を買ってもらった、
スカー君は、なんかすごく男前度UP!。

ゼッケンもピンクで、とっても春らしいコーディネート。
やっぱり馬も人も
綺麗で素敵なファッションにこだわると、
周りの見た目が変わって、自分の気分も変わりそう。
スカー君も気のせいか、自慢げだったりして。

しまいに、厩舎もリフレッ~シュ工事中。
この春、6年目に突入する馬の里。
厩舎も築5年と数カ月。
外壁の塗装もずいぶん色あせてきたので、
ペンキの塗り直しをお願いしました。
大事な住人たちのおうちですから、
やっぱりいつもパリッとしておかなきゃ!

2012年2月19日(日)
雪シーズン
おそまきながら、今年初めての日記。
毎年毎年、なぜか正月明けは、怒涛の忙しさの馬の里。
野暮用に振り回されている間に
春節も過ぎて、お年賀のご挨拶も
時節はずれな時期になってしまいました。

2月に入ってからは、雪国の名に恥じぬ、白銀ワールド。
もう呆れるくらい真っ白で、
うっかり晴天になると、
目がつぶれそうなくらい眩しくて、荘厳なくらい美しいです。
しかし、ぼんやり雪景色に見とれている訳にはいかないのが
馬の里。

我が里の会員の皆様は、
雪や吹雪や大雪なんぞでは、お休みされません。
だって、やっぱり馬に会いたいし、乗りたいじゃないですか!
当然です。ですから、
馬の里は、雪如きではクローズしません。

うちの住人達は、装蹄師さんお勧めの、
スノーパッドという秘密兵器を
蹄の裏に装着しているので、
雪の中でも元気に走ってくれるのですが、
さすがに30センチくらい積もっちゃうと
馬たちも走りにくい馬場状態になります。

そこで、登場するのが、馬の里除雪機動隊!
我が馬の里バイト軍団の若い男女が、
スコップとママさんダンブを手に、
若さならではの素晴らしいスピードで、
馬場に楕円形のおっきーな走路を掘り出してくれます。

完成後は実際に馬で走ってみて
コーナーが曲がりやすいかを確認。
会員の皆様が到着の時間には、
すっかりラインの出来上がりという寸法です。

除雪機動隊の主要構成員は大学生たち。
彼女たちが、ミッションコンプリートしたあとには、
一番下の写真のような遊び心も発見。
・・・「うま」って書いたみたいなんですが読めますか?

「雪シーズンもまた楽し」な馬の里なんです♪♪

馬の瞳に癒されませんか

shop info.店舗情報


株式会社ほんごう馬の里

〒910-3261
福井県福井市西荒井町47-17
TEL&FAX.0776-83-0405