ほんごう馬の里へようこそ
日記 2010

2010年12月31日(金)
お気に入りの草もち
きがつけばあと5時間で今年も終わり。
またすっかり秋が終わってしまいました。
前回の日記以降、試合に行き、ホースショー&忘年会も行い
秋を満喫していたのに〜。

年末の厩舎大掃除もようやく終わり、
ご近所のおばあちゃんが毎年くださる、よもぎ密度満点の草もちを前に
年の暮れを感じています。

今年も無事に新年を迎えられることを、
元気で過ごしてくれた馬たち、
いつも楽しんでくださっている会員の皆様、
何かと馬の里を気にかけてくださる地元の皆様、
そして、ほんごう馬の里に関わる全ての方に、
スタッフ一同、心よりの感謝を申し上げます。

新年は5日よりスタート!雪でも乗っちゃいますよ!

2010年10月17日(日)
梅旋風
それは金曜日の夜でした。
「お疲れ様でした〜」と言って帰宅したはずの仲筋さんが、
「階段下に猫がいます〜」と困った顔で戻ってきました。

なぜ困った顔かと言うと、
そう、うちの代表は、馬以外の動物が嫌いという変り種。
常日頃、看板犬や看板猫が欲しいという
女性陣の切なる願いを無碍に却下し続けている鬼なのです。

すっかり夜風が冷たくなったこんな季節。
「迷い込んできた猫を追い返すなんてできない!
とりあえず1泊でいいから」と泣きついて、
なんとか階段下の隅に、段ンボールと使い古しのゼッケンで
急ごしらえの猫ハウスを造成。
でも、その中に入れてもすぐ出てしまったので、
正直、その時は、きっと朝にはいないんだろうと諦めながら
みな、帰途に着きました。

ところが、土曜日の朝、馬のエサをあげようと
階段をおりたところ、段ボール箱から覗く二つの光る瞳を発見!
あら、気に入ってくれてたみたい。
その後、桜と桃の妹分として、梅(仮称)と名づけ、
うっかり看板猫にしようとたくらんだのですが、
当然、代表が猛反対。
「早く、どうにかしろ!」とブツブツいいっぱなしなんです。

でも、この梅ちゃん、めちゃめちゃ人懐っこく、
スタッフ、お客様問わず、まとわりついてはだっこして〜と要求。
うっかり抱き上げると、もう、魔力のような魅力で
魂ぬかれちゃいます!ぐらいの可愛さ。
膝の上に乗せると、そのまま爆睡。あんた本当に野良なのか?

とはいえ、代表にいびられても可哀想だし
女性陣は、かまいたくて仕事にならないのは確かなので、
駄目もとで、来られた会員さん達に相談してみたら、
これまたあっさり、猫がいなくなって寂しがっていた方がいて
引き取っていただけるとのこと。
日曜日にキャリーバッグを持ってきて、
新しいホームに梅ちゃんを連れて帰ってくれました。

2泊3日の梅旋風に、すっかり魂抜かれた仲筋さんと事務局は、
ちょっとしたペットロス気分で、寂しいような、ほっとしたような。
今頃、梅ちゃん、新しいおうちでちゃんとやってるかなー?
いや、きっと大丈夫。梅ちゃん、BE HAPPY!
またママと遊びにきてね〜。

2010年9月24日(金)
ムッシュ ペリエ リターンズ
そう再びあの人が帰ってきました!
ムッシュ オリビエ・ペリエ。
覚えていますかー?あれは1年と10ヶ月前。
我が里の住人達の歯を削ってくれた歯医者さんです。

本当は1年に1回程度は必要と言われていたのに、
昨秋はばたばたしていてすっかりタイミングをはずし、
春こそと燃えていたら、暑くなってしまって、
これまたタイミングをはずし、
ようやく、おいでを願うことができました。

前回はまだ開業したての頃でいらっしゃいましたが、
いまではすっかり売れっ子歯医者さんで
南は九州から北は北海道まで飛び回り、
しかもお住まいは、栗東にほど近い場所にお引越しされ、
日夜、日本の馬のお口の中を守っていらっしゃいます。

ペリエ先生の印象的なところは、
馬とのスキンシップをとっても大切にされるところ。
治療前には、話しかけて、顔を触って、匂いをかがせて、
しまいには、キスして、住人たちの心を解きほぐします。

そして、新兵器も導入したと言う、数々のマシンを操り、
住人達の歯をつるつるなめらかーにされていきます。
今回、2年弱も間が空いたので、
案の定、どの馬の歯もギザギザの伸び放題。
懐中電灯で照らしてもらって中を覗くと、
口の内側の皮膚に赤いすり傷のようなものが見え、
やっぱり痛そうでした。反省反省。

ペリエ先生の治療中は、もちろん、スタッフも総出でお手伝い。
人間でも、歯医者って「えー・・・」なのに
ましてや馬なんて、
どんなにペリエ先生がやさしそうでも「えー!!!」なのです。
もちろん個体差はあって、中には
若くても意外なくらいあっさり大人しい子もいれば
「ふえーん」っていう根性無しの子も、
「マジやめて」という強情タイプもいます。
でも里の住人たちは、ペリエ先生曰く「総じて普通くらい」だとか。
よそでは鎮静剤打たなきゃなんないくらい暴れる子もいるそうな。

よしよし。普通なら合格点だよね。
これも日ごろのしつけの成果かしら。えへん。
(甘やかし放題のくせに何を言う! BY 田島代表)

2010年9月19日(日)
ダイエット
夏の暑さもやっと一段落して、
涼やかな風が吹き渡る馬の里。

住人達も放牧を満喫。
田島代表も、馬の里専属カメラマンの会員さんが作成された
北陸馬術大会のDVDを鑑賞しながら、
談笑するのんびりっぷりです。

しかし、その横を、プリンプリンしたお尻で、
爆走する不審な後姿を発見。
そう、その魅惑的な姿の正体はプリティガールの桃。

桜と桃のプリティガールズは、主要業務が放牧ながら
夏の日照りの間は、木陰中心で、
草もあまり自由には食べられませんでした。

しかし、秋風が吹き始め、
自由に放牧活動を始めた途端、
むしゃむしゃと一日中食べ放題の暮らし。
みるみるうちにお腹がぽっこりしてきたではありませんか。
一緒に放牧している桜は食べても太らないタイプらしく
あんまり変わらないのに
桃ばかりが、お尻もお腹もプリンプリンに。

ミニチュアホースのような品種は
栄養過多にすると蹄にもよくないと
装蹄の方にも言われているので
こりゃやばいと、仲筋さんが桃ダイエットを決行。
ボアゼッケン一枚を桃ちゃんの背中に乗せて
ひょいと飛び乗ります。(う〜ん、身軽じゃ!)

そして、トコトコトコと超高速早足開始。
うわ〜ん、見てるだけで癒されるう。超カワイイその姿。
本人は、そんなに運動好きではないらしく、
仲筋さんの隙をついては、
桜ちゃんの近くに助けを求めて駆け寄ろうとするのですが、
ペシペシ怒られて、もう一周、また一周と
ダイエットトレーニングを頑張っていました。

トレーニング終了後はシャンプーリンス付きのお風呂行き。
えらいよ、桃ちゃん。よくがんばった!君は天才だよ!
ご褒美におやつ食べちゃう?(・・・馬鹿親 BY 田島代表)

2010年9月13日(月)
北陸馬術大会
先週末、毎年お邪魔している北陸馬術大会に参加してきました。
いつもなら秋風吹いて、雨ザーザーの北陸大会なのに、
残暑といえないくらいの猛暑の中で行われました。

夏中、手を変え品を変え、健康管理に集中してきたおかげか
馬の里の住人達は、元気凛々で金沢へと出発。
総員、馬5頭、選手7名、
東京からわざわざボランティアで手伝いにきてくれた
福井県立大学OB1名を加えての参加。
(田島代表の人望のおかげで助かっちゃうなー)

例年なら雨でずぶぬれになるのに、
競技が終わるたびに汗だくの馬たちを水冷しまくりの3日間。
それでも、馬も選手もがんばって、
なんと9個もの入賞リボンをGETしました!ウレシーぞ。

競技の合間には、出店で買ったほうじ茶アイスを食べたり
(馬たちも食べたそうでしたが、虫歯になるのでアイスは禁止)
差し入れのお菓子を食べたり。・・・食べてばかりのような・・・。

馬たちは、できるだけ涼しい場所を探して、
会場内を転々と移動。
馬洗場で扇風機に吹かれて、涼をとっていました。
・・・もちろん、ニンジンを食べながら・・・

そして、夕方には表彰式にきっちり参加。
リボンや賞状をもらうって、
大人にとっても嬉しいものなんですよね。
帰って愛馬の馬房に飾るのがこれまた楽しみなんですよ。

成績は下記の通り。
また来月もちょいと足を延ばす予定。
次回もがんばるぞー♪

中障害D S&H 公認 4位 野尻幸代 & エミエル号
小障害  S&H 一般 2位 田島昭明 & 翡翠号
小障害  S&H アマチュア 6位 澤本亮 & シェリフ号
小障害  S&H ジュニア  4位 鈴木握路好 & 翡翠号
小障害C     アマチュア 3位 東 清和 & 天号
小障害C     アマチュア 4位 中山有紀子 & シェリフ号
小障害C     ジュニア  5位 鈴木握路好 & 翡翠号
小障害A     一般 3位 野尻幸代 & エミエル号
中障害D     公認 2位 野尻幸代 & エミエル号 

2010年8月9日(月)
猛暑の間
いつまで続くのか、この暑さ。雨をもたらしてくれるなら、
間近に迫っているという台風さえも、歓迎ムードの馬の里。

ひたすら、暑さと戦ってきた1ヶ月。
各馬房のみならず、通路にも巨大扇風機を設置、
換気扇もガンガン回して、住人達は1日何回も水浴びさせて、
しまいには、冷風扇まで登場した、今年の夏。
きっと、涼しくなる頃には、水道代と電気代の請求に、
事務局のソロバンがヒートアップしそうな気配。

最近の夢は、厩舎にクーラー設置です...。

でも、そんな暑い間にも、嬉しい事が色々ありました。
この前お知らせした、吹流しコンテストの作品、
タイトル「NO HORSE、NO LIFE」は
越前市にある越前そばの里という施設に飾られていました。
休日に見学に行ったら、他の作品たちと一緒に、
玄関先に堂々と飾られ、なんか嬉しくなりました。

他にも、福井の中央市場の方が、
あまったニンジンを箱に6箱も下さったり、
代表の親戚の方が、障害用横木にと、木材を下さいました。

はぁー、世の中いい人ばっかりやねー♪と思うと、
なんか多少の暑さも耐え忍べる気がしてくるから不思議です。

2010年7月8日(木)
不純な動機
皆さん、越前和紙ってご存知ですか?
福井県の今立という地区に伝わる伝統産業で、
なんと1600年も昔から伝わる手漉きの和紙なんです。

馬の里とどう関係あんのかって?

そう、不純な動機がなかったら、ほとんど関係なかったのですが、
実は、偶然知ったのですが、
この今立にある、越前和紙の組合主催で、
七夕に吹流しコンテストというのを開催しているんです。

このコンテストの優勝賞金が20万円!
他にも副賞として、テレビがあったり、お食事券があったり。
って、現金につられたわけではありません。
この吹流し、入賞すると、1ヶ月ほど、
福井駅前や県内の観光スポットに展示してくれるんだそうです。

これは良い宣伝になるんじゃないか!ということになり、
浅慮にも、エントリーしてしまったんです。

しかし、これ、本当に本当に大変な作業でした。
やっぱり出すなら、目立たなきゃ!と
仲筋さんと事務局が二人で、毎日、残業を続け、
直径1メートル、全長3メートル弱の巨大吹流しを完成させました。
上には、ほんちゃんと名づけたあし毛の馬ものっけました。

里から1時間弱の今立まで、必死の思いで輸送し、
会場で吊るした時には、本当に感動しちゃいました。
でも、同時に会場を見回した途端、
ちょっぴり持ってた20万当たらないかなという希望は
木っ端微塵に打ち砕かれました。
だって、本当にスゴイ超力作が、なんと200点超!
二人で、「すごいねーすごいねー」と騒ぎながら、
展示会場を見学してきました。
来年は、お正月あたりから、構想をねって、
20万目指さなきゃ!
今年はとりあえず、テレビだけでも....。

2010年6月27日(日)
三銃士
今年も恒例、金沢市民大会に参加してきました。
輸送した土曜日は、一日そぼふる雨でしたが、
日曜日は幸運にも、くもり。
里からは、スタッフ2人と会員様4人と住人5頭が参加しました。

馬術競技会は、主催者の方の仕切りによって
スピーディーだったり、のんびりしていたりするのですが、
今回はスタッフもドキドキするほど進行が早い競技会でした。

馬は繊細ですし、体力の消耗などもあるので、
あくまで出番の20〜30分前に馬装を終えて出陣!と
行きたいのですが、競技の進行状況は、刻々と変わり、
完璧なタイミングで登場というのは、慣れないと計りにくいんです。

ですが、嬉しいことに、
里の「競技派三銃士」の会員様たちが、すっかり試合慣れされて
めっちゃテキパキ手伝ってくださるので、
なんとか、スピーディーな進行に付いていくことができました。

入賞者も下記の通り。
小障害90 1位 田島昭明 & 翡翠号
        3位 野尻幸代 & たける号
新人新場  3位 坂井宏昭 & かなた号
ジムカーナ  2位 東 清和 & 天号
        3位 鈴木握路好 & 翡翠号

夏の暑さをしっかり凌いで、秋にはまた頑張りましょう!

2010年6月16日(水)
雲オタク
30℃超えしたかと思えば、どしゃぶりだったり、
毎日、本当に気候変動が激しすぎ!
梅雨入りした途端、湿気もすごくて、
馬も人も体調管理に気使っちゃいます。

でも、この激しい気象の変化で、
楽しめちゃうものの一つが「空」。
特に、馬の里は、市内よりも、ちょっぴりだけ標高が高く、
山間の谷になっている地理条件なので、
空が時々劇的な変化を見せたりします。

この里山に暮らしてかれこれ3年半。
色々な空模様を見てきたつもりなんですが
里の裏山が今日はこれまた、とびきり劇的でした!
2番目の写真、低い山の上に、
右側と左側に少し高い山があるように見えますよね?
この左側の高い山、実は、「雲」なんです!!
思わず山が噴火でもして盛り上がったのか!
と思わせる位、黒々としたふしぎな雲でした。

でも、雲って、地球誕生以来、
世界各地で発生しているのに、
きっと常にオンリーワンなスタイリングなんですよね。
あんな風に変化し続ける生き方、憧れますわー。

2010年5月30日(日)
大長編 川上神社の春祭り
今日は川上神社の春祭りでした!

川上神社とは、我が里のお隣さんで、
ほんごう馬の里のある集落の神様です。

この集落では毎年、
田植えの後に豊作を祈願して春祭り
稲刈りの後に豊作を感謝して秋祭り
というのを、神社の境内にあるお社で行うのです。

このお祭りに、馬の里は引っ越して以来、
毎回参加させていただいているのですが、
ホント、とても素敵なお祭りなんです。

お昼1時に、村の皆さんが集まります。
我が里も事務局と仲筋さんが、
108段の階段を登り、境内に伺います。
(この階段、途中で足がつりそうになる位スゴイ)

そうすると、まず、村の男性陣がお供え物を社に並べます。
次に神主さんがいらして祝詞をあげられ
玉ぐしをささげます。
最後に、皆で、二拝二拍手一拝をして神事は終了。
(皆さんと揃って手を打つ時が何故か楽しいんです)
その後は、お供え物を皆さんで分けて、
お酒を飲みます。

ここで不思議なことが!
お神酒に使われたお酒がメチャメチャ美味しくなるんです!
これマジで。
だって、普段、茶碗に冷酒なんて、とても飲めそうにない
仲筋さんが、うっかり2杯も飲んじゃうくらい、
あのお社で飲むと、不思議に美味しいんですね。
お供え物の鯛や御餅も激ウマです。
やっぱりウチの神様は腕が違います。

もう一つ、このお社に上がる楽しみは、絵馬。
古そうな絵馬がいくつもかかっているのですが、
その中に黒い「はね駒」を描いたものがあるんです。
(私好みに暴れてる馬なんです)
寛政12年と書かれてあるみたいで
かなり古そうです。

昔、この辺りには、木材を切り出すときに
引っ張らせる馬がたくさんいたと伺いました。
きっと、私達と里の馬たちが
この素晴らしい土地にやってこれたのも
実は、神様のお導きだったのかもしれませんね〜。

村の皆さんに勧められるままに、
二人で2杯ずつ、茶碗酒を飲み干して
ほろ酔い加減で馬の里に戻ってみると、
観光案内のHPの取材の方がいらしていて
田島代表が、お相手されていました。
ご機嫌の私達も最後の記念写真にはばっちりポーズ。

この後、すぐにフランク号に飲酒騎乗した仲筋さんは
「酔いがまわっちゃいましたー」と告白。
すっかり風紀の乱れた馬の里。
これは、お祭りの日だけですから、
神様に免じてご容赦を〜。

2010年5月29日(土)
産業廃棄物!?
週末になると、馬の里には色々なお客様がお見えになります。
今日こられたのは
福井市内で豆腐を製造されている方なのですが、
毎日、大量のおからを廃棄されているそうなんです。
おからって産業廃棄物なんですね。
ただ、最近、産廃は処理に費用がかかるので、
もし、馬が食べてくれるなら助かるというお話でいらしたのです。

事務局は、やった!エサ代が浮くかも!?と
喜び勇んで、田島代表に相談したところ、
「あかん、馬はおからは食べないよ。
それに、発酵すると、疝痛の原因にもなるしな」
ととても残念なお返事。
試しに、何頭かに試食してもらおうとしたところ
やっぱりほとんど食べてくれません。

せっかくのお話だったのに、とても残念でした。
なにか、おからの有効利用法がないもんですかね〜。

2010年5月20日(木)
TEKU2来襲!
「TEKUTEKU歩こさ」を知っていますか?
福井ケーブルテレビの番組で、県内をアポもなしに、
ルポしてまわるという内容。実は、私、以前からの超ファン。

そして、そのロケ隊が昨日、ついに、やっと、とうとう、
我が里に来襲されちゃいましたー!!!!
めっちゃ嬉しいので、看板娘の仲筋さんをさしおいて
事務局めがのこのこ出演し、
馬の事をしゃべりだすと止まらない発作を連発してきました♪

レポーターのYOSHIさんはTV通りの人で、とってもいい感じ。
その上、ほとんど乗馬体験がないといいながら、
お世辞抜きでホントに上手な騎乗ぶりでした。

放送はもう始まっていて、6月1日まで、一日、3回くらい、
FCTV(ケーブル5チャンネル)で放映中です。
TEKUTEKUのブログにも紹介されてましたー!チェキナウ!

2010年5月19日(水)
湖南大会出場!
今年は、とっても暑かったゴールデンウィーク。
馬の里の有志たちは、
お隣石川県で行われた湖南馬術大会に出場してきました。

昨年同様、この競技会の大きな目的は、
日本馬術連盟の騎乗者資格取得。
今年も、3名の会員様が、果敢にチャレンジ。
無事、ライダー資格をGETされました!パチパチパチ。

なんといっても、何週間も前から、なれない馬場課目を、
キビシーイ田島代表に、しごかれていた姿を見ていただけに、
実技と筆記が無事終了したときは、感無量。
随分昔になりますが、自分が受験したときも
すごく緊張したことを思い出しちゃいました。

そのほかの競技にも色々参加し、今年初の遠征ながら、
人馬とも全員無事、帰厩できてホントよかったです。
今回は、田島代表が、先日里に仲間入りしたばかりの
翡翠号と、初エントリー初優勝という栄誉も持って帰りました。

しかし〜、田島代表の弟子となって、十数年。
乗れば乗るほど、師匠の背中が遠〜くなっていく
気がするのは気のせいか...。
なんであんな風に乗れないのかな〜と
帰ってきてからぐずぐず言っていると、
「早う、楽隠居させえやあー」とプレッシャーのかかる一言が。
ううっ、練習しよう、練習じゃー!

2010年5月2日(日)
イタリーブーム!
最近、我が里はイタリーブーム!というのも
春になって、会員様たちが、チャップスやブーツなど
何かとNEW馬具をお買い求めになる時
偶然にもイタリア製をお選びになることが続いているのです。

その中でも、我が里女性陣から
「キャー!!カッコイー!!」と絶賛されているのが
A会員様が注文されたイタリア製の競技用ジャケット(上の写真)。
細身のシルエットで、袖口やポケットはジッパーで開閉。
しかも裏地はカラフルなストライプ。
その上、すっごく軽くて、めちゃストレッチが効いていて
機能性も抜群なのです。

とA会員様の着こなしぶりをキャーキャー褒め称えていたら、
このイタリーブームに遂にあの人までのっかってきました。
上のジャケットの色違いを即行オーダーして届けさせ
袖を通したとたん、「ぴったりやあ」とご満悦の黒い後姿。
そう、うちの代表は、我が里のミーハー代表でもあったのです。

2010年4月18日(日)
春の里内試合
うららかな本日。
我が里では、春の里内試合を催しました!
試合といっても、5月に行う遠征をにらんだ、軽い調整が目的。
今年は冬が長かったので、
里の競技愛好家が目覚め始めたのは4月に入ってから。
無理もしたくないので、初の遠征は5月と決め、
4月は出かけない代わりに地元で練習試合をしちゃった訳です。

しっかし、我が里はいったいだれが、晴れ人間なのか
イベントと言えば、晴れ晴れ晴れ。
今日も、案の定晴れまくり、盛大に散ってゆく桜吹雪の中、
リラックスできる地元で障害を飛ぶのは
なんかとっても気持ちイーカンジでした。

どなたでも参加できるように、
ジムカーナ、30、60、80と小刻みに設定し
気軽にチャレンジしていただけるようにしました。
参加された皆さんも、それぞれに得るものがあったようで
愛馬たちの手入れをしながら
満足げに語り合っていらっしゃいました。ヨカッタ。

ちなみに、我が里には公式ビデオ係りなる
すんばらしい会員さんもいらっしゃいます。
本日の試合の様子も、人数分のDVDを制作して
夕方には届けてくださって、
そこら辺の業者さん顔負けの仕事っぷりです。
はあー、うちの里の会員様はホントに皆さん、VIVA!ですよ〜。

2010年4月12日(月)
お花見BBQ
先日の土曜日。
毎年恒例となりつつあるお花見BBQを開催しました。
全く、今度は誰の日ごろの行いがいいのか、
あっついくらいのお天気。
しかも、桜がこれでもかとばかりに満開。
去年に引き続き、今年も最高のコンディションの中、
会員の皆さんと、ワイワイできてホントに楽しかったです。

今年は、小学生以下のお子様に、
通常、営業活動はしていない、ポニーの桜ちゃんの
体験乗馬も楽しんでいただきました。
日ごろ、もっぱらママやおにいちゃんが主役のファミリーも
このときばかりは、チビッコ限定のお楽しみ。
ミニチュアホースの桃ちゃんをお供に従え、
桜の下をちょっと自慢げにお散歩していました。
来年は、おじいちゃんおばあちゃん向け企画でも考えようかな〜。

しかもこの日、実は、もひとつ嬉しいことが。
夕方、馬運車にゆられて、ニューフェースがやってきたのです。
この新しい住人のことは、また日を改めてご紹介の予定。

とここで、あれ、確か、馬房は満室のはず。
どこに入るの?とお思いの方もいらっしゃいますね〜。
実は当面、桜ちゃんのお部屋に桃ちゃんを居候させることに。
この二頭は小さいし仲良しなんでツインでも大丈夫なんですが、
これ以上増えたら、さすがにトリプルルームは無理だよねぇ...。

2010年4月2日(金)
ビフォーアフター
新年度スタート!ということは我が里も4年目に突入!
わーーーお、光陰矢のごとし。
あっという間に時が過ぎ、なんか色々変化も起きます。
昨年秋から、実は、我が里も若干ながらリニューアル。
そう、厩舎の増築工事をしていたのです。

誰の日ごろの行いが悪かったのか、まあ、悪天候の中、
大工さんたちのご苦労は並大抵ではありませんでした。
なのに、次々、お願いしちゃう、こーしてあーしてという
わがままな注文に快くこたえてくださった匠のみなさん、
本当にありがとうございました!

屋根も外壁もできるだけ、既存の厩舎にそろえてもらったので
外観の写真からはわかりにくいのですが、
窓枠3つ分、厩舎が長くなりました。
中には馬房3室に、洗い場と第2馬具庫と、
そして念願の「おがこ置き部屋」を作ってもらいました。
いやー、これがうれしいのなんの。
馬房が満室になって以来、貴重なおがこなのに、屋外にて管理。
袋につめたり、ブルーシートをかぶせたり、苦労しっぱなし。
なので、スタッフにとっては、おがこ部屋LOVEってカンジです。

おまけで、裏の崖の湧き水もリニューアル。
使わなくなった飼い桶を下においてあげました。
昔は、小学校の子供達のドリンクバーであり、冷蔵庫だったとか。
うちも、夏になったらスイカでも浸けとこうかな〜。
(そのスイカって僕達のだよね???by 馬系住人一同)

2010年3月14日(日)
戦利品♪
今日はホワイトデーでした。
さすが、うちのメンズ会員様たちは素敵です。
次々に貢物、じゃなかった、贈り物を届けてくれました。
キュートなケーキや、何故か土佐みやげ風お饅頭や
巨大なおみかんまで。ゴディバのクッキーは
馬の絵が付いているというのがチョイス理由だとか。
う〜ん、魅惑的な風景ですう。でもでもでも。ヤバイです。
全部食べると、馬への負担重量が確実にオーバーしちゃう。
あ〜悩ましい。(テンポイントの悲劇を思い出せ!)

2010年2月26日(金)
ビバ!竹ぼうき
あまり知られていませんが田島代表は、
厩舎掃除に(も)超キビシイ。
おかげで、厩舎のお掃除はいつも念入り。
そんな時に大活躍なのは、21世紀でもやっぱり「竹ぼうき」。
でも竹ぼうきは使っているうちに、写真(右)のようにちびてきます。
すると、掃きにくくなって、使いづらく、掃除の時間もかかります。
なので、新しい竹ぼうき(写真左)は
スタッフ陣にとって宝石よりも魅力的。
NEWほうきでのお掃除の楽しさと言ったら、まさにパラダイス!
仲筋さんと「新しいほうきって素敵ねー!」と盛り上がります。
でも「竹ぼうき」でココまで盛り上がれる女達って
世間じゃきっとレアなんでしょうねー。

2010年2月14日(日)
幻のホワイトバレンタイン
今年もやってきましたバレンタイン。
日曜日なので、デートにいそしむ方も多かったのでは
ないでしょうか。
そんな中、あくまで馬の里の住人達に
会いに来てくださった会員様のために、
今年もやりました。
スタッフお手製チョコレート。
13日から15日の3日間にご来場された会員様に
おくばりしてますので、
チョコゲッターになりたい方は、ぜひどうぞ。

ちなみに、この週末はくもりながらまあまあお天気でしたが
実は、土曜日の朝、一瞬だけすごくキレイな雪景色に
なったんです。写真は朝の7時ごろ。
10時のレッスン開始時には、すっかり解けてしまったのですが
この冬の最後の名残を感じさせる、
幻のホワイトバレンタインイブでした。

2010年2月10日(水)
桜&桃、入浴中!
里の女性スタッフ陣の萌え心を
わしづかみにしているうちのプリティガールズ、桜と桃。

彼女たちの毎日のおつとめは放牧です。
楽しそうなんで、萌え側としてはOKなんですが
唯一の問題は、ゴロゴロ、ゴロゴロ寝ちゃうこと。
放牧場に入ると、いちにのさんでゴロン。
しか〜し、この時期、地面は乾いていません。
ということは、泥パック状態!!!
せっかくカワイイのに、泥んこ娘が二人並んで...。(でも萌え!)

毎日でも洗いたいのですが、
風邪引くと嫌なので冬は暖かい日待ち。
ここ数日、気温がぐっとあがったので
よっしゃー!と、プリティガールズの入浴を決行しました。

いつも大きい馬を洗っているので、
ちっちゃい子は楽チンかと思いきや、まるで逆。
二人とも小さいので、お腹や足回りを洗うには
低〜くかがまなくっちゃなりません。
しかも、毛がモコモコなので地肌を洗うのも至難の業。
最後は、最強兵器「ジェットヒーター」(超大型ドライヤー)で
バヒューンと乾かしてなんとか終了。

乾くと、ふかふかモコモコいい匂いで、ぬいぐるみ度抜群。
やっぱ、女の子はこーでなくっちゃ。
二人とも、お願いだから、せめて明日は泥遊びしないでねー。

2010年1月20日(水)
新年早々♪
新年早々来ちゃいましたー!ルーキーです♪
派手なルックスで、バランスのとれた体つき。
いわゆるイケメンです。

運のいい子で輸送日はピカピカのお天気。
この子のためにと増築した真新しい馬房に入厩しました。
お名前は愛のある子になって欲しいと「仁(じん)」。
最近、はまっていた幕末ドラマのタイトルからという
噂もありますが...。

この仁ちゃん、実は一昨年の1月に来たシェリフ号と
同じお父さんの子です。
お兄ちゃんのように会員さんに愛されるといいなと期待してます。
お兄ちゃんも同じなので血筋なのかなーとも思うんですが、
二頭とも、ノー去勢でも女の子と一緒にいれちゃう
草食系男子です。(まあ、確かに草食なんですが...)

放牧場に出しても大人しくうろうろして
ちゃんと一番の権力者(田島代表)にお愛想もして
プリティガールズと合コンしつつ、乾草もつまんじゃうという
なじみっぷりを発揮。

この調子なら里の住人として十分やってけそうです。
近々、熱血田島塾がまたまた開塾予定。
もちろん塾生は仁君です。ガンバレ〜!!!

2010年1月16日(土)
あけおめでございます
おくればせながらあけましておめでとうございます!
今年は、雪の中での新年ですね。
個人的には雪景色にはあし毛の子が映えると思うんですね。
白銀の世界に白い馬が佇む...。萌え〜。

とはいえ、ご予約は入りますので
真っ白な白銀の世界を汚すのは勿体無いのですが
早朝より馬場の除雪活動開始!
除雪ついでに、住人達に雪遊びでもさせてあげようと
近くに放牧したら、ころころ転がったり飛び跳ねたり、
せっかく除雪したスペースで雪を蹴散らしたりと
存分にスノーアクティビティを楽しんでいたようです。

何とか営業時間までに
とりあえず馬の走るラインだけでもと、
巨大なドーナツ状走路を発掘しました。
コーナーもきれいなカーブに仕上げましたので
ちょっとしたレースコースみたいです。
実際、走ってみると、ちょっぴり競馬気分を味わえたりして。

最後には、ふかふかの新雪エリアに突撃していって、
馬と一緒に雪遊び!
(歩きにくいだけやっちゅうねん!by たける)
きっと南国のお馬さんたちには、
一生縁のない景色なんでしょうね〜。

sub7-1.htmlへのリンク