その他のお楽しみ 

下のMAPをクリックしてみてね!

 当ショップのエリアは、越前岬より北部の越前海岸で、この地域は加賀国定公園に指定されている、とても
景色のいい所です。
海はもちろん、グルメにももってこいで、日本海のグルメをを代表する冬の越前ガニや甘エビなど、
アフターダイブでも魚類を探すのがここのスタイルです。
 またダイビングを楽しんだ後は、 最寄の 民宿など 新鮮な海の幸を堪能してみてはいかが?

 


C R U I S I N G

360度パノラマ!! 夕日を見ながらクルージング!

  • 海上からの未体験ゾーン、船上から見る景色を心ゆくまで堪能することができます。
  • 三国港を出港して、東尋坊・雄島・越前松島方面。
  • 所要時間は約4〜5時間。
  • 日本海の新鮮な海の幸を使ったオードブル付き。
   
 \100,000.- 16名様まで ・ 要予約
乗船定員15〜16名様位がゆったりおくつろぎできて理想的です。
   
  • 天候の都合などで、出港出来ない場合はご容赦下さい。
  • お申し込み・お問い合わせは当ショップまで。

MAPへ


F I S H I N G

豊富な魚種が魅力です!

フィッシング(船釣り)

船のご予約は
TEL 0776−82−3815  又は
TEL 0776−78−4511(嶺北つりの友)迄

○○○三国港漁業協同組合所属○○○
(社団法人)全国遊漁船業協会 登録船
船名  雷鳥

  • 三国沖には多数の天然漁礁や人口漁礁、沈船と数多くの好ポイントが点在しております。
  • ビギナーの方にも親切にアドバイス致します。民宿、旅館などもご紹介させて頂きます。
  • 期間 ― 毎年5月15日の真鯛の解禁日より10月末まで。
  • ☆主な対象魚 ― アジ、マダイ、チダイ、ヒラメ、ハマチ、ワラサ、ヒラマサ、マイカ、
    スルメイカ、キス等、季期折々の魚が釣れます。
  • ☆料金(仕立船) ― 朝、昼、半夜とも6時間40,000円
  • 玄達瀬は1日80,000円 玄達瀬解禁期間(6月16日〜8月15日まで)
  • エサ、道具、氷代は別料金となります
  • 真鯛・アジ・イカ・チス・ハマチ・ブリ・ヒラメ
  • 当ショップ所有の和船(三国港所属)にて、ご案内させて頂きます。
  • お申し込み・お問い合わせは当ショップまで。
  • 当船は地元のフィッシング店とも提携しておりますので詳しい釣り情報などは、
    嶺北つりの友のホームページ、電話にてお問い合わせください。


嶺北つりの友
TEL・FAX 0776-78-4511
http://www5.ocn.ne.jp/~umizuri/
E-mail:umizuri@vega.ocn.ne.jp

MAPへ


東尋坊・雄島

日本海の荒波と風が生み出した奇景、奇岩。

  • 全国的に知られている福井・東尋坊は、山と海に挟まれた崖。
  • その海上の高さと、海中の深さは自殺の名所としても有名。
  • 海から崖を見られる観光船がでています(雄島経由)。
  • 東尋坊からすぐ近くの雄島は、1997年のタンカー漂着の安島から一番近い観光地でしたが、
    今ではすっかり綺麗になり、島に架かっている橋もお色直しを済ませました。
  • 季節風の関係により、福井より少し暖かい地方の植物が生い茂っている不思議な島です。
  • 島の先端(橋の反対側)は、東尋坊の崖が斜めに沈み込んだような岩が並んでいます。
  • お土産はやっぱり「イカトックリ」でしょうか? 個人的にお薦めです!
  • 観光船のみ有料。

MAPへ


越前松島水族館

イルカショー・プラネタリウムあります。

  • 水族館なのに、猿も孔雀もいる不思議な所です。
  • 重油流出で兵庫県に避難していたイルカ達も帰ってきました!
  • そのまま海岸にも降りられる、とても景色のいい所です。
  • 入館有料。

MAPへ


芝 政(しばまさ)

「なんでもあり!」の緑の広場は1日じゃ遊びきれない!

  • 年中滑れるスケート場や、プール、パットパットゴルフ、博物館、
    ひたすら広い芝生の広場など、大人から子供まで楽しめます。
  • お弁当、遊び道具持ち込み自由。 もちろん、設備は万全なので手ぶらでもOK!
  • 入園有料。 

MAPへ


三国イーザ店

近郊で一番大きなショッピングセンター

  • 観光地ではありませんが、「ちょっと・・・」という時には、頼りになるショッピングセンターです。
  • 敷地内にファミリーレストランがあります。

MAPへ


ゆあぽ〜と

サウナ付き、パノラマ温泉で疲れを癒やそう。

  • 三国港の玄関口、サンセットビーチにある三国温泉です。
  • 浴室の海の方の壁がガラスになっているので、とても良い景色を
    眺めながら温泉にはいれます。
  • 3階は広いラウンジになっていて、ゆったりくつろげます。
  • アフターダイヴに利用すると、夕日を見られるので最高かも。
  •    

MAPへ


盛安そば

福井名物、おろしそば。

  • 京福線 三国駅から徒歩5分のところです。
  • うどん、そばの専門店。詳しいことはこちら
    (盛安そばのホームページです)

MAPへ



もっと詳しく!* 他にないの?* 最初の画面へ