|
 |
|
 |
|
 |
|
4 マーガレット花紋:線が少ない分、線描きの失敗はごまかせません。6枚 |
|
5 雲形:苦労しました。線の太さで印象の違いが出ます。6枚 |
|
6 縞模様:四角皿には四角い模様を。ストライプは結構きれいです。6枚 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
→
裏側 |
 |
|
7 四角割皿:表面は麻布のテクスチュアー。薄く掛けた化粧土が割口に少し溜まっています。10枚 |
|
8 鉢:黄瀬戸がよく溶け、還元によって緑がかっています。釉の薄い部分の濃茶も生かせました。径:17.7 高:5.0 |
|
8の裏 たっぷりと厚く掛かった釉は、ぷっくりとした手触りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
9 鉢:こちらは茶が優位です。ろくろ目に溜まる黄緑色がかなりよい雰囲気です。径:18.7 高:5.3 |
|
10 小鉢:釉の濁りや垂れが出ていて、奥行き感が出ました。径:12.0 |
|
11 小鉢:へらで強くろくろ目を入れました。径:12.3 |