土で作る楽しみ 
     令和成3年12月の作品   




   令和3年 12月10日 

令和2年の夏から成形は始めていましたが、もう3年ほど本焼きを行っていませんでした。本当に久し振りです。本焼きをするにあたり、小皿は還元で焼いて透明釉に深みを出したい、しかし逆に足付きの器は酸化で織部の緑を生かしたいという相反する思いがあり、長い間決めかねていましたが、最終的に還元焼成をすることに決めました。
還元焼成は950℃あたりから1200℃の間で温度が上昇するときに還元をかけるのが基本ですが、九隆庵では冷却時に還元をかける「還元落とし」をよく行っています。1200℃までガスを注入し続けるのは時間がかかるしガスの量も多く必要とするので、1220℃までは酸化焼成を進ませておき、練らしが終了する辺りからガスを入れて還元の雰囲気にします。融けた釉薬が冷え始めるタイミングで酸素を奪う形なので、還元の影響は釉の表面に集中して現れるはずです。この場合還元を強くかけるとくすんだ色になります。それが作品にとってよい方向に出るかどうかは掛けですね。今回は弱還元の設定なので還元が効いていないかもしれませんがそれもまた今後の参考としました。
1220℃で30分の練らし。途中からガス注入。電源OFF後、ガスの炎は小さくし天穴からは炎を出さない弱い還元が今回のテーマです。さて1100℃までは順調に温度の低下ができましたが、1100℃で炎やガス注入の角度をチェックしていたらガスの細いホースが外れガス漏れが発生。あわててガスボンベを外し修理。ホースが硬化していて修理はなかなか大変でしたがとりあえず安全確保できました。ガス注入が中断したので1060℃から再開。その後は900℃まで維持しました。途中の中断もあって当初の予定よりさらに弱還元となりましたが、結果はなかなか良好でした。


禾目トルコ結晶釉:釉が均一でない分、マットな所とそうでないところがあって趣深い。左:径7.0 高5.4 右:径5.3 高5.2 禾目トルコ結晶釉:左は釉が薄めですがきれい。右は見込みの釉が薄かった。左:径7.5 高5.2  右:径5.8 高5.7 青白磁釉:もう少し青が強く出ることを期待しましたがきれいな淡い青で好きです。左:径7.4 高5.8  右:径6.8 高5.8 青白磁釉:胎土には化粧土を流し掛けしてあり青の濃淡が出ています。左:径7.0 高5.8  右:径6.4 高5.8

明日香釉:表面はつるつる。ガラス質の下の釉の流れが生き生きです。左:楕円径7.5〜6.6 高6.8 右:径6.0 高6.0 明日香釉:スリムな形にしました。これもガラス質の下の緑の釉が生きています。左:径4.8 高6.2  右:径5.1 高7.0 硯青磁釉:ほぼ透明釉と言える焼き上がり。強還元で焼いてみて判断したい。左:径6.3 高4.5  右:径6.1 高5.0 黄瀬戸釉:釉がきれいに溶けて乗っている。シンプルだけど味わい深い。前の2個 径7.3 高2.5 奥 径7.1 高2.5

錆釉:失敗が少ない錆釉。結晶も出ていてきれい。使い勝手のよい釉薬です。左:径13.3 高5.4  右:径14.0 高5.6 禾目トルコ結晶釉:ぐい呑み目的でしたが、塩辛などをのせるのが似合いそうです。:径12.7 高3.0 4個セット。 小皿:定番の青海波模様の16枚。還元が弱かったため酸化焼成風の胎土の色。径9.5 高1.7 小皿のアップ:古代呉須の色の発色が淡いのですが、それはそれで優しい雰囲気となっています。

黄瀬戸釉:左が鶯色で右は茶が強い。胎土の違いによるもの。鶯色が好き。左:径12.0 高5.0 右:径11.2×13.2 高6.1 黄瀬戸釉:ぐい呑み3種。どれもお酒はたくさん入ります。呑み過ぎ注意です。中央の器 径8.0 高3.6 明日香釉:きれいですがこれでご飯を食べる気にはなりません。使い方が難しい。径13.0 高6.0 明日香釉:釉掛けのとき釉が厚くかかりましたが試しに焼いてみたらダメでした。径16.8 高4.2


トラブルがあり予定より弱還元という結果でしたが、全体的にはうまく焼けたと思います。青海波の小皿の木灰釉に還元の色が出なかったのが少し残念でしたが、化粧土に程よい色の沈みがあり、重い印象にならなかったのが幸いしました。釉薬は久し振りに使う物が多かったので心配しましたが、何とかきれいに焼けました。明日香釉については、ぐい呑みなどの小物か大物の花瓶などが向いていて、飯碗は有り得ない組み合わせだと思えました。
今回は還元焼成でしたが、次回は酸化焼成を行い、織部の緑、緋色釉の赤、草木灰の濁りなどを生かしたコントラストの美しい作品にトライできたらと思います。ま、予定ですし、気が変わるかもしれないのでどうなるか分かりませんが。

3年振りの焼成でしたが、少し勘を取り戻せました。少しやる気がでました。今回はどれがお気に入り?