yorozu corner
   平成17年2月の話題   



2月3日(木) 頂いたお酒の話
沖縄旅行のお土産にもらった特製の容器入りの泡盛「於茂登」です。沖縄県内最高峰「於茂登」連山の天然水仕込みの手造り泡盛です。アルコール度数は30度。水割り、ロックで頂きましたが、そういえばシークアーサーが残ってたのを思い出し、早速トライ。やはり沖縄同士でぴったりで、すっきりな味でした。
高嶺酒造所HP
http://ishigaki.com/omoto/index.htm
これも頂き物のお酒。「花垣 別撰 大吟醸」です。口に含んだときの強い個性はあまり感じませんが、フルーティーで滑らかな味わいが広がったあとすっと切れ味のよさが感じられる酒です。有難い有難い。南部酒造場HP
http://www.hanagaki.co.jp/


2月6日(日)  酒の器展に行きました。

相変わらず酒の話題ですけど、金津創作の森の「酒の器展」を見に行きました。全国38都道府県・海外からの520人(840点)の応募作品から、入賞入選155点が展示してあります。いずれも芸術性が高く、完成度は完璧でした。作品は予約販売もしていましたが、8万円もするものがあり、なかなか手を出しにくいものもありました。白手袋を借りてじっくり触って確かめました。九隆庵の作品ではだれかもらって!という程度ですから、この域に辿り着くには遠い遠い道のりと感じました〜。

2月23日(水)  ワインを入手しました。

 さらに、相変わらず酒の話題ですけど、あこがれのシャトーマルゴーのセカンドラベルを2本入手しました。2002年ものです。セカンドラベルは、メインブランドと比べると値段ははるかに下ですが、もともとはマルゴーの農園で育った葡萄からメインラベルと同じようにタンク詰めされたもの。メインラベルほどではないにしても、それなりの味はするだろうというもの。1本は3月のお祝い時に空けて、もう1本は2,3年寝かせておけたらと思いますが…寝かせておく環境がない!!。やっぱり2本とも空けてしまうか??もったいない…。
ワインについてのHPの紹介
ワイン探検隊 http://www.asahi-net.or.jp/~eg8s-kyjm/index.html
ワインスパイラル http://www.winespiral.com/index.html

2月27日(日) さらに日本酒入手しました。

これでもか…と言わんばかりにまたまた酒の話。何と今月は全部酒の話題だった。ひどいコーナーになってきた。
黒龍酒造の「吟十八号」です。2月24日蔵出しの酒です。生新酒のフレッシュでフルーティーな味わいです。口当たりはすっきりで、何か少し酸味のある香りもします。生酒のため、冷蔵庫保管でも1週間程度で完飲がよいでしょう。 こちらは菊水酒造の「にごり酒五郎八」と「大吟醸菊水」です。この冬「五郎八」はこれで3本目です。これで今シーズンは最後の五郎八となるでしょう。冬ももう終わりです。大吟醸は今度のお楽しみです。
黒龍酒造HP http://www.kokuryu.co.jp/    菊水酒造HP http://www.kikusui-sake.com/home/top.asp?ad=sakana