yorozu corner
   平成17年10月の話題      


10月9日(日) アウトレットチェックと茶碗まつり
TOKI PREMIUM OUTLETS
10/15(土)、16(日)の2日間、土岐市主催の美濃焼PRイベントを、土岐プレミアム・アウトレットで開催。美濃焼の販売や美濃焼の企画展示、体験コーナーなど、美濃焼に関するイベントが盛りだくさん!!
 本当は陶器市に行くことをメインにしないといけないのだけど、いつも陶器市ではほとんど買い物をしないので、今回はアウトレットの買い物ををメインにして、おまけで「多治見茶碗まつり」に行ってきました。福井から東に県境を越えて「東海北陸自動車道」→「東海環状自動車道」経由で、土岐市へ!「土岐プレミアムアウトレット」は知ってはいたけど、行ったことがない場所。軽井沢ほどではないが、かなりのお店が出店しているだろうということで期待大でした。食事の場所など限られていて、食事時は混雑が激しいですが、食事時間も含めて3時間、たっぷりショッピングを楽しめました。ごっついジャンパーやベルト、ショルダーバッグにカジュアルなシューズ、トレーナーなどいい物が見つかりました。ロイヤルコペンハーゲンのお店でのワイングラスは諦めました。ここで時間を使いすぎました。3時半に慌てて多治見に出向きました。多治見美濃焼卸センター周辺は渋滞がひどくて、なかなか会場に入ることができませんでした。ざっと一通り見て回ったらもう薄暗くなってきました。量販物で気に入った物はありませんでしたが、作家物で織部のいい感じのがありました。でも買うのはやめました。しっかり目で見て覚えました。やっぱり、また陶器市で買い物しないパターンでした。
     多治見茶碗まつり
     アウトレット関連 よろずH16年8月            



10月20日(木) その後のゴキブリの様子
 現在、ゴキブリは全く見かけません。捕獲する罠にも全くかかっていませんし、糞も見当たりません。今までの経過を大まかに振り返るとこういう感じです。
1 シンク下の隙間を完全に塞いだ。シンク下を初めとして、各所にアースちびっこホイホイを仕掛ける。
2 シンク下でのゴキブリの捕獲は全くなくなるが、流し台の上にて糞を見つけることが度々あった。
3 流し台の端々にアースちびっこホイホイを仕掛け、何匹か捕獲するが、ホイホイにかからない者がいるような気がしてきた。
4 ホイホイの中央部に誘引剤のほかにチーズを起き仕掛けると、2匹ほどかかった。しかし、まだ糞の跡があった。
5 キンチョーのゴキブリキャッチャーを購入。ゴキブリの通路に連続して置き2匹捕獲。以後はゴキブリを全く見かけなくなった。

 ☆振り返ってみると、撃退に至ったには、いくつかのポイントがあったように思います。
1 進入路を完全に塞ぐ。
2 小さめの粘着捕獲器を、惜しまずに一気に仕掛ける。
3 もったいないが捕獲された捕獲器は捨てて、新しい物に取り替える。
4 誘引剤のほかにチーズは有効だった。
5 同じ会社の粘着捕獲器ばかり使わずに、他社のものを織り交ぜて使うと誘因の効果がある。
6 角は通路になっているので、通路には遠慮せずに何個も縦列で粘着捕獲器を置くとよい。
 …などなど。いかがでしょうか。参考なったでしょうか?なお、九隆庵の監視体制はなおも続行中です。



10月30日(日) 光の切り絵展・雑貨店チェック
 大野市への墓参りの後、大野市新塚原の「ギャラリーちいさなよろこび」で催されている「酒井敦美−光の切り絵展」に行ってきました。制作者本人にも会うことができました。バックから光を当てることで幻想的な世界が広がります。素晴らしい作品でした。ギャラリーは酒屋さんと併設なので、黒龍の「ひやおろし」を購入しました。
 その後、福井に戻って雑貨屋さん「カースル・クームcastle combe」をチェックに行きました。酒袋、柿渋、古布、アジアの洋服、小物、アクセサリー、器といろいろな物が並んでいました。余り見かけない青呉須の手びねり作品が並んでいるので、女将さんに聞くと「陶器は奈良と高山の作家のものです」とのこと。地元作家の物は金額の表示が難しいなどの理由であえて扱っていないとのことでした。全体に布物が多く、購入層のターゲットは40〜50歳台のミセスではないかと思いました。 

castle combeの玄関付近。夜になってしまったので映りが悪くなりました。
ギャラリーちいさなよろこび(池尾酒店)
○カースル・クームcastle combe 福井市飯塚町8−132 tel 0776-35-4587
   営業時間 11:30am〜7:00pm   定休日 毎週火曜日
   和で食べるイタリア料理<Domani>ドマーニを併設しています。