yorozu corner
   平成17年12月の話題   

12月4日(日) 年末の掃除、そろそろ開始?
 この時期になると何だか大掃除の気配が漂ってきて、細かな所まで掃除しようという気になります。掃除機もフルに活躍だけど、効率よく掃除するために掃除機のチェックも大事。ハンディタイプの掃除機の吸い込み口は、吸引する風の力で羽根を回してブラッシングしながら吸い取るタービン構造になっているものが多いかも?見落としがちなのはこの部分の目詰まり。ひょっとしてこのタービンが動かないことにも気付いてない人が多いかも。分解して掃除をすることが必要です。九隆庵では年に2〜3回は分解掃除をしています。パワー全開になります。  
掃除はこのスタイルで。右手に箒、左手に掃除機です。意外にも隅々の埃を取ることで部屋全体がきれいに見えるものです。
少しずつワインのチェック
 日本酒もいいけどワインも大好き。今回はボルドーサンジュリアンのシャトー・ラグランジュが造るセカンド・ワインの レ・フィエフ・ド・ラグランジュ2000年ものです。メインブランドのシャトー・ラグランジュそのものがそんなに高い物ではないので、このセカンドも手頃です。4本購入して1本だけ開けました。開けたすぐは渋さだけが強調されて重みがない感じ。30分もすればややまろやかになりましたがそれでもまだまだ…。残り3本は当分開けないことにしました。ちなみにこのシャトーはサントリーが1983年に買収して生産しています。
12月18日(日) 大雪です。もう完全に参りました。


 暖冬情報はどこへ行った?こんな大雪は近年めったにないこと。ここ数日、除雪作業の連続。家の前もこんな雪山が両サイドに。中央奥には除雪車が積んだ大きな雪山が。その向こうにわずかに見えるのが福井新聞社です。  屋根にはこれくらいの雪。南側なので少し溶けましたが、つららはいっぱい下がっています。雪止めはあるけど、軒下を通るのは危険です。  最近はこの黒龍垂れ口中心です。腰は痛いし、腕ももう限界という状態。除雪の疲れは美味い酒で解消!といけばいいのですが、そうもいかない感じです。疲れがたまってきています。

12月23日(金) 雪の白さが誘います…
 やっぱりこの白いにごり酒「五郎八」が欲しくなります。なんとアルコール度21度なので一気に飲むと暖まるどころか、結構ぐぐっときます。清酒の下に溜まる濁りではなくて、にごり酒用に作っている酒で、にごりながらも結構いける酒です。和風鍋にはぴったりですね〜。内側を白化粧した自作猪口に注げばさらに味わいUPという感じです。

大野市春日にある和菓子店「やまうち」。
ここの「でっちようかん」は大野に行ったら
必ず買ってます。飽きない味かな?

12月24日(土) 雪の状況です。
奥越の大野市・勝山市の親戚にお歳暮を持って行きました。予想を上回る大雪でした。道路は除雪がきれいにしてあったので助かりました。
勝山市:道路脇の雪を削り、その雪をダンプにそのまま積み込みます。除雪が優先なので渋滞します。 勝山市:道路脇はこのように雪の壁になってます。でもアスファルトは見えているので走りやすいです。 大野市:郊外のホームセンターの前。歩行者用の通路はこのような感じ。雪の壁の迷路です。 大野市:市街地。道路の標識が雪で埋まってます。かなりの高さですけど…。かろうじて見えてます。

12月29日(木) インフルエンザの予防接種
 インフルエンザが流行ってきています。幸い北陸ではあまり流行ってませんが、雨や雪による湿度とは関係なく全国的に流行り始めているようですね。九隆庵も28日に家族ぐるみで接種を受けました。アレルギー体質の九隆庵としては結構慎重。卵アレルギーはないけど、やっぱり心配。何とか問診をクリアして接種。で、28日の夕方からは何となく体がだるくて、妙に熱っぽい感じ。29日は朝からだるかったけど、忙しかったから我慢した。夕方には元気が出たけど、やっぱりぼうっとした感じ。ま、インフルエンザにかかる苦しさが軽減できるのなら我慢するか…。
関係するHPはここ→国立感染症研究所感染症情報センター

12月30日(金) お酒が届きました。
 広島からお酒が届きました。広島県深安郡神辺町の酒蔵「天寶一」の「お燗酒 天寶一 山田錦純米70」です。山田錦を70パーセント精米ということで、旨味が期待できます。燗酒を飲まない九隆庵ですが、最近は燗酒がブームのようですね。出遅れていますが燗酒デビューということになりそうです。燗酒のノウハウがないので、とりあえず燗の温度は40度ぐらいを目指しましょうか??
 お礼には何を贈りましょうか…。日本酒のことなら何でも分かる方なので、逆にワインを贈りたいと思います。で、ワインも知り尽くしているかも…。世の中すごい方がいっぱい…。