yorozu corner
    平成18年1月の話題   

1月4日(水) 初詣で何を願う?
 元旦は街中の温泉に行って、2日は三国成田山へ初詣、3日はお仕事+プライベートの微妙な新年会というお正月でした。以前は白馬にスキーに行っていたりしていたけど、ここのところはあんまり活発でなくなってきています。画像は三国成田山の様子。天気が悪いのにたくさんの人出でした。願い事はいろいろしたけど、自分のことは努力で実現に近づけるとしても、子供のことはどうも親がどうのこうの言っても努力するのは本人な訳で、この願い事の方が多かったかな?
 身近なことや平穏な生活を願い事にするのが庶民の庶民らしい行動だけど、気を付けないとその身近な所に平穏な生活を壊してしまう危険が潜んでいて、平和とは裏腹に最近は自分で自分の身を守らないといけないようになってきた。食の安全を例にすると 1、狂牛病への安全が保証されていないので米産輸入牛肉は食べない(でもいたるところで混ぜ込まれると予想されるから恐ろしい) 2、残留農薬が怖いので○○産野菜は食べない(これも外食産業では多用されるから外食は控えたい) 3、○○食品の卵は食べない(鳥インフルエンザウイルス検出時の対応が不適切、これも一般的には利用されている)などなど…。強度偽装マンションなどもっての外だけど、「騙されないように!」というのが一番の願い事になっているかもしれない。。。。。。
騙されないために…面白い有名なサイト(ここでもどれだけ信じられるかはあなた次第)
きっこのブログhttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

きっこの日記http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
1月7日(土) きっこの日記でアメリカ産狂牛肉推進企業一発検索「狂牛くん」UP。
詳しくはここで。http://page.freett.com/banc/index.htm
きっこは「すき家」を支持します!http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_85b3.html

あれま…魚もだめかい??危ない危ない…。
寄生虫汚染?カンパチ出荷 高知の業者、9千匹
中国産中間種苗由来養殖カンパチ等のアニサキス対策について

みんなで監視しよう!でも次回の専門調査会はいつ開かれる?
食品安全委員会プリオン専門調査会

アメリカマクドナルドは危険だと自ら発表している。Researchers and the nation's No. 1 burger seller say the government is not fully protecting animals or people from mad cow disease.
U.S. Not Protected Against Mad Cow→現在は更新されて原文は見当たらず!残念。(2/5)

日本語で読みたい方はBabel Fish Translationに行ってページのURLを貼り付けてください。  

1月9日(月)引き続き○○産の野菜、やっぱりね!
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006010801002538
これは怖いです。見ない方がいいかもしれません。責任持ちません。
アジアの安全な食べ物−安全をお茶の間から考えてみましょう。

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

1月9日(月) レコードを聴こう!そしてボブマーリィはいいね!
 雑貨情報福井の掲示板に「レゲエ雑貨」の書き込みがあったのを見たら、急にボブマーリィを聴きたくなった。昔、ハードロック、
プログレッシブロックにジャズと何でもかんでも聴いていたけど、このボブマーリィはレゲエという点で自分の中では異色な存在。
持っているレコードは1975年収録発売の「LIVE!」。ライブ盤が欲しくて、しかもお金を少しでも安くという訳で、当時輸入レコード
を探して購入したもの。日本発売のレコードのように解説書などもなくて、超シンプルだけど「超お気に入りの一枚」となってます。
「NO WOMAN,NO CRY」「 I SHOT THE SHERIFF」「GET UP,STAND UP」など7曲を収録。どれものりのりです。
数年前、持っているレコードをもう一度聴きたくて、壊れていた山水のアンプを修理し、ヤマハのプレーヤーはカートリッジを何とか
探して購入。MMカートリッジだから音はいまいちだけどCDにはない人間臭さが前面にでてるなあ…。
このアルバムはCD化されて
るのかな?欲しい人が多い
でしょう?
アルバムの裏の写真。う〜
む、バックのコーラスなど
ジャマイカの雰囲気〜。
残念ながらボブマーリィの
他のアルバムはなし。中央
下のEXODUSは欲しかった。
一応、手入れはしてるけど、
やや放置がちのプレーヤー。
今後も大切にしたい。
ボブマーリィのこんなページも…http://blog.goo.ne.jp/ahead-side/e/d285e7dbacc1d17ce720f60c2b1b4fa5
    
     
1月18日(水) やっぱり消費者は賢明だ。
 アメリカ産牛肉の輸入が始まって、スーパーなどで試験的に販売されるようになってきてるけど、TVなど見ていても売れていない様子。やっぱりみんな不安ですよね。20年30年後に発症しても、いつどこで食べてどうなったか証明できないから…。日本がこれだけ気にしてるのなら、アメリカは日本に輸出する牛については全頭検査すればいいのに…。検査した牛だけ日本が輸入するようにすれば、アメリカ内でも検査体制の完全化を考えるだろうに…。一般庶民としてはここのところが納得できていないわけ!さらに、処理工場へは検査官がたまにチェックしに行くだけ…。やっぱり納得できないだろうなあ…。
新しい話題としてはこういうのもある。この地域の汚染は大丈夫?…どうかな?
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=120327&lindID=4

1月20日(金) ほら、言った通りでしょ…
 アメリカ産牛肉の輸入がまた全面禁止になりました。だから言ったでしょ〜危ないって…。アメリカは日本の食の安全なんて考えてないんだから…。もうこれで完全にダメですね。この先数年はダメでしょう。仕方ないですね。きちんとした検査制度を確立してくれたら輸入してやってもいいかな?でも、○○産野菜はどうするんだ?輸入止めてよ…。
firstnewsはここで→http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3207915.html
遅れたけどここでも→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000013-yom-bus_all
それにしても農水省はあてが外れたでしょうね。年間に○○○○億円の関税収入をパーに。闇に葬ることができたこの事件を表に出させたのは消費者の厳しい視線です。やっぱり消費者は賢明だった。
今後、輸入再開となったら何食べるっていう心配のために→http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm


1月28日(土) 冬の日本海、力強い!そして目当ての美味いものは…
 アメリカ産牛肉のBSE問題は、牛肉=ダメみたいな気持ちになってしまって、日頃も牛肉を買ってまで食べようという気持ちは全くなくなってしまった。輸入再開後、禁止に至るまでの間に輸入されていた1500トンの肉はどこへ行ったのか?本来なら回収すべきのはずだが…。こんな状態だから、仕事柄どうしても食べざるを得ない場合以外は、家では全然食べていない。
 今日は少し天気も回復してきたので、越前海岸をドライブして、海の幸を仕入れてきました。ばばカレイの干物、はたはたの干物、生のはたはた、まだらのだだみです。お店で串に刺されて干されているものを選んで購入。早速調理。かれいとはたはたの干物は塩加減、干し加減が最高でした。だだみは鍋でさっと加熱。これもいけました。生はたはたは冷凍して今度酢で煮る予定。やはりスーパーに並んでいるものとは全く違います。美味いものを仕入れるには、やはり自分から動かないとダメですね〜。帰りに鯖江市に寄って加藤吉平商店の「梵」の酒を仕入れてきました。特別限定純米大吟醸無濾過生酒「淡雪」です。薄にごりとこうじの香りがまさしく淡雪の感じです。で、製造年月を見ると2005年1月となってました。あれ?1年前?おかしいな?このような酒が1年もつかな?早速、酒蔵にメールを入れておきました。返事は来るかな〜??
風は強い。海は荒れていました。波しぶきが岸壁の防波堤を越えて道路にかかっている所もありました。 夕暮れの酒蔵の販売所。静かな暗い通りにここだけあかりがあります。 カタログ、インターネットでは載せられていない酒です。それだけに、製造年は謎です。

1月31日(火) 梵「淡雪」の日付の件が判明しました。
 直接メールは来てませんが、梵の加藤吉平商店のHPにて、日付の打ち間違いがあったという説明がありました。
以下はその文面です。お酒の紹介文も一緒に載せておきます。
2006年01月29日
>今日は、季節限定商品「梵・無ろ過生酒 純米大吟醸 うすにごり(淡雪 あわゆき)」をご紹介致します。
>契約栽培の山田錦50%精白の純米大吟醸のしぼりたて・うすにごりの生酒なので、柔らかくて、抜群に旨い新酒です。
>(1.8L 3360円 税込み) 料理を引き立てる旨酒です。楽しいご友人・仲間とお飲み頂きたいと存じます。

>当蔵の併設小売部門店舗で販売しておりますが、日付けが店頭打ちの為、担当者が、28日に、ごく一部2005年と
>2006年を打ち間違えて販売した模様です。この場を借りて、深くお詫び申し上げます。
>もちろん今年度の新酒です。安心してお飲み頂きたいと存じます。

納得しました。とても美味しいお酒ですので、お勧めします。加藤吉平商店さん、担当者さん、ご苦労様でした。


加藤吉平商店のHP 〒916-0001福井県鯖江市吉江町1号11番地
TEL(0778)51-1507  FAX(0778)53-1406
E-Mail : info@born.co.jp

2月1日(水) メールが届きました。
以下は抜粋です。
>本来、参上して、お詫び申し上げるところ、ご住所・アドレスその他が不明の為、やむをえず上記のような対応をさせて頂きました。
>これからも完全無添加の純米酒で、安心・安全・健康・環境にこだわり続けながら、本物の旨さを追求してまいりたいと存じます。
>当蔵のHPをご覧になったとの、メールで再びのご発信、誠に有難うございました。 
>日本の酒文化 梵 BORN (資)加藤吉平商店 十一代目 当主  加藤団秀

大変ご苦労様でした。お騒がせしました。これからもどうぞよろしくお願いします。九隆庵。