
デジカメはsonyDSC550(古いです)F2.8
8秒間シャッター開放。time22:22 |
|
 |
|
夏はお風呂からあがったあと、縁台に出て夜風に当たるのが大好きです。冬の間はたまに外に出ますが、さすがに寒すぎてほとんど出てませんでした。最近は少し暖かくなってきたので今日は外に出てみました。空は澄み渡っていて星がきれいでした。頭上にはオリオン座が見えましたが、これを写真に撮れないかと思いデジカメを用意。通常の撮影では真っ暗でだめ。手動モードに変えて何とか撮影。デジカメなんかではだめだろうと思ってましたが、写るものですね〜。何とか形は見えてます。見やすくするために画像は処理をしました。何よりも嬉しいのは3つ星の下のオリオン星雲までもがうっすらと写っていたことでした。 |
|
|
|
|
|
<参考までに…オリオンの伝説>
勇者オリオン(オリオン座)は海の神ポセイドンの子だった。大変に力のある猟師だったが乱暴で困ったので、大地母神ガイアがさそり(さそり座)を使い、毒針で刺し殺した。その後2名とも天にあげられ星座となった。オリオン座は冬の間、空高いところで威張っているが、さそり座が東の空から上るとこそこそと西の空に沈む。さそりは名高い勇者オリオンを一撃で刺し殺したくらいであるから、天にあがっても監視つきである。さそり座が天上で暴れた場合は、隣にいるケンタウルスのケイロン(いて座)が射殺すことになっている。ただしオリオンの死については別の神話もある。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』よりhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%BA%A7
オリオンは腕のいい巨人の猟師で、狩りの女神アルテミスと一緒に暮らしていましたが、アルテミスの兄のアポロン神はそれが気に入りませんでした。ある日、オリオンが頭だけを水の上に出して海を歩いているのを見つけたアポロンは、妹のアルテミスにそれを指し示して、いくらおまえが狩りの女神であってもあの海に浮かんでいる黒い物を射ることはできないだろうと言いました。アルテミスは弓の名手でもあったので、それがオリオンだとは知らずにオリオンを射止めてしまいました。やがてオリオンの死体が海岸に打ち上げられ、悲しんだアルテミスはオリオンを星座に上げたといいます。Cielo
Stellato 88星座完全ガイドよりhttp://www.toxsoft.com/stella/html/ori.html
星のことは詳しくないので、誤りがありましたらご指摘ください。
|
|
|
|
|
|
2月26日(日) サニーサイドアップ丼を作りました。 |
|
|
 |
雑誌「レタスクラブ」に載っていた「サニーサイドアップDON」を作ってみました。雑誌の持ち主に「このページもらっていいか」と聞くとOKが出たので、1ページちぎってとっておきました。やっと実行に移しました。半熟片面焼き卵のサニーサイド、レタス、油を抜いたカリカリベーコンをトッピング。ご飯はパセリ、バターを混ぜておきます。盛り付けたあと、バター+醤油のたれをかけます。こしょうを少々振りかけて完成。まあまあいけましたが、旨味が足りないかな?ベーコンから出た油をペーパータオルで拭き取るのですが、この油をうまく使えないかな??トマトもあるとよかったかな??
料理の雑誌は料理そのものよりも、盛り付けている器に目が行きます。器だけではいまいちでも盛り付けによっては、器も生きてくる。これ逆ですね。料理を生かすのが器ですから。 |
|

魔王を入手しました。なかなか手に入らないからちょっとうれしい。しばらくは楽しめそうです。 |
|