yorozu corner
  平成26年 6・7月の話題  



 6月1日(日) 鉄平石磨きできれい!

玄関の鉄平石の敷石がかなり汚れてきたので、水+たわしで磨いて雑巾で拭きとりました。畑から泥靴で上がってしまうのが主原因ですが、その他にも自転車のスタンド設置面の錆、こぼれた粒肥料の浸み込みなど、汚れは様々でした。磨くと見違えるようにきれいになりました。写真は磨き後です。ただ石の表面は粉っぽい印象なので、石の艶出しをする必要がありますがどんなものがよいのか、よく調べてから取り組んでみる予定です。


 6月8日(日) あわら北潟湖畔の花菖蒲を見に行きました。

北潟湖畔花菖蒲まつりは来週開催の予定。1週間前で少し気が早いのですが、少しでも咲いていたら御の字ということで、花菖蒲を見に行きました。あまり期待はしていませんでしたが、予想よりずっとたくさん咲いていました。見物の人もあまり多くなく、静かにゆっくりと北潟湖を眺めたり、北潟湖からの涼しい風にあたったりすることができ、楽しめました。道中、美味しさで有名なソフトクリームを食べたり、JAきららの丘で花苗やインゲン豆を買ったりもしました。さらにお気に入りの三国のカフェ「ミクニック」にも寄り、楽しめました。
第29回 あわら北潟湖畔花菖蒲まつり  田嶋牧場のソフトクリーム
JAきららの丘   micnic


 6月21日(土) 石川県小松市の木場潟公園に行きました。

木場潟公園は、8号線で金沢方面へ行くときに必ず標識を見掛けていますが、木場潟を目指して行くということは今まで何故かなかったのです。あまり期待していなかったからかもしれません。しかし今回は花菖蒲を目的にして見に行きました。中央園地へ行くと、菖蒲は南園地との案内。木場潟湖は結構広く、西園地、北園地もあります。湖の周りの園路をぐるりと1周すると6.4キロメートルだそうです。ジョギングをしている人が結構いました。花菖蒲は実は数は少なかったのですが、よく管理されていてきれいに咲いていました。花菖蒲を見た後は、湖を見ながらアイスを食べ、湖から吹いてくる風に当たりました。のんびりとした雰囲気が漂っているゆるい公園で、こういう公園も気が休まっていいなあと思えました。木場潟公園協会


 7月12日(土) 滋賀県米原市醒ヶ井の梅花藻

竜王アウトレットの帰りに、米原市の醒ヶ井の梅花藻の花を見に行きました。梅花藻は湧水などのかなりきれいで低温の流水でないと見られません。近所では金魚藻は見られますが別物です。花は見頃できれいでした。そしてさらに感動したのは湧水の豊富さでした。湧く元の場所は狭い場所なのですが、たくさん湧き出ていました。イトヨの泳ぐ姿も見られました。醒ヶ井の宿は中山道61番目の宿場であったということで、そういう歴史的な背景もあって、地蔵川界隈はごみひとつなく素晴らしくきれいに整えられていました。みんなで界隈をきれいにしようという思いが感じられました。


 7月24日(木)〜25日(金) 小淵沢、車山、善光寺に行きました

先ずは小淵沢のアウトレットモールへ。林の中のアウトレットということで歩いて回る楽しみが増します。犬を連れて店内に入ることができるので、犬を連れている方がかなりいました。ただし売っているものはあまり気に入ったものは見付けられませんでした。その後、車山へ。前年も車山には行っていますが爽快な気候だったので、今年は車山のホテルに宿泊することにしました。標高1800mほどの高地ですので、夕方にはもう肌寒いくらいまで冷えていました。ホテル周辺の散策も楽しめました。翌日は美ヶ原経由で長野市の善光寺へ。余りにも有名な善光寺ですが、長野市へ行くことがなかったので今回が初でした。門前町は賑やかでしたし、善光寺の立派さもなかなかのものでした。お土産と信州産ワイン(善光寺裏の辛口屋さん)を買い込んで帰りました。2日間で1000キロ走りました。