yorozu corner
  平成27年 1月の話題   



 1月1日(木) 雪の正月

朝起きてびっくり。すごく雪が積もっているではないか。大晦日の年越しの時間はまだ降っていなかったので、多分朝方に静かにしんしんと積もったのでしょう。早速、家の前の雪除けを開始。しかし今年は神社の宮当番になっているので、家の前は子供に任せ、神社に行って境内通路の雪除けをしました。積もってはいましたが短時間にできました。その後も雪は降り続き、車の上にはまた雪が積もっていました。成田山に初詣に行く予定でしたが、道が悪く混雑も予想されるのでキャンセル。家でゆっくり。夜は街の温泉に行った後、新年会です。


 1月24日(土) ウイルスバスターがインストールできない!

パソコンの調子がずっと悪かった。症状としては次のように段階的に悪化。
1 起動がおかしい。電源ONにしてもハードディスクが動かず、ディスプレイはカーソル点滅のまま。Ctrl+Alt+Delにしてみたり、電源ONOFFで再起動して動く場合があるが超不安定。
2 おかしいので復元をしたいが、復元ポイントがない。
3 再起動してしばらくするとウィルスバスターが勝手に無効になってしまう。など…
さすがに、アンチウイルスソフトが働かないのはまずいので、パソコンの修復を試みました。
ウィルスバスターのインストールは、ウィルスバスターのサイトで手順を確認しながら作業。アンインストールしたものの、肝心のシリアルナンバーを紛失していて先ずは自動返信メールにて確認。さて、インストールの段階になっても「再起動をしてください」の連続で、全く受け付けてもらえない。原因はやはりディスクの異常のため正常なインストールが完了できないものと思われました。
1 チェックディスクコマンドの実行
 アクセサリー>コマンドプロンプトを呼び出し、chkdskを実行。ウィルスバスターの説明画面ではchkdsk/fになっていますがこれでは確認できず。問題があると思われるCドライブをチェックするためにchkdsk/cでチェック。案の定、ディスクのエラーがいくつも表示されました。

2 アクセス権限者修復ツールのダウンロード
 常に権限者でパソコンを立ち上げているのに、修復作業中、なぜか権限者でないと判断されているので、この操作を実行。パスワードでの立ち上げも廃止。

3 ウィルスバスターのインストール
 ディスクのエラーが改善されていないので、やはりインストールは無理な様子。もうCドライブでのインストールは諦めてDドライブにインストールを実行。これが功を奏してインストールは一発でOK。ドライブCのプログラムファイルに置かなくてもOKというのが有難かった。

4 今後の不安
 一応ウィルスバスターはインストールされウイルスへの不安はなくなりましたが、Cドライブは壊れたまま。もう病気と付き合って生きていくしかないという感じです。なぜか一連のこの操作で立ち上がりも良好。以前より問題だった文字変換の遅さも解消。不安を抱えながらも見た目は良好です。ただし、ディスクの損傷は今後も徐々に広がる可能性があるし、復元もできない状態が継続しているのは大問題。いずれドライブの交換となることを考えて、バックアップは取りました。インターネット関連のいろいろなパスワードなどを保存しておくことも大切です。さあ、エンドの日はいつ来るかです。


 1月25日(日) ふきのとうの収穫

越前海岸へのドライブの帰りにわざわざ永平寺町に寄り、ふきのとうが谷川沿いに出ているか見に行きました。早い年では1月15日あたりで見掛けることがあるので、今年は出足が遅い方です。ひょっとして他の人に採られているかもという不安を残しながら現地へ。ありました。確かに人が歩いた後があり、先陣を切ることが出来ませんでしたが、6個収穫できました。明日にでもてんぷらにします。旬を先取りして味わうのはとても楽しみです。


 1月27日(火) ふきのとうの天ぷら

今日の料理のメインは天ぷら。先日収穫したふきのとうも天ぷらにしました。天ぷら調理のスタートは鶏ナンコツの唐揚げ。塩コショーで下味をつけて揚げると旨い。そしてさつまいもの天ぷら。1キロ以上のサツマイモを厚切りにしてじっくり揚げ、まるで焼きいも状態です。揚げたてのさつまいもでナンコツ天ぷらを囲んで冷めにくくしておいて、その間に竹輪の天ぷら。そして最後は、ふきのとうです。ふきのとうの天ぷらはスピードが勝負。やや高めの温度設定で、一気に揚げます。花の部分を開いて花を下にして油に入れ、10秒ほどでカリッとなったら裏返して10秒ほど揚げてOK。素晴らしく美味しく、酒も進みました。有難いことです。