|
 |
|
以前より不調だったハードディスクがついに壊れました。ウインドウズが立ち上がりません。修復に誘導する表示が出ますが、その繰り返しです。通常起動してもこの誘導画面に戻ります。PC&インターネットがない生活は想像できないので、即、電気屋さんへGO!システムの復元が出来ないことや、デスクのエラーチェックが確認できていることから、すでにバックアップはしてあるので、電気屋さんでも修理の依頼は即決。ハードディスクの交換は了解済み。さらに最悪マザーボードの交換もOKということで了解。長期保証の範囲内なので安心です。ただ、PCがないのは辛いので、昔の電源の接触不良のXPマシンを引っ張り出してきて、一応、接触不良を固定で回避できるようにして、インターネットの設定をしました。USB接続のWiFi子機の使用で接続が面倒でしたが、何とか完了。ウイルス対策はメモリー不足のためネット上の無料の簡易ソフトで対応。ウインドウズの更新が同時に進行中のため動作は遅め。そういう状況ですがネットに繋がっているというのは有り難い。ネット依存症が問題になっていますが、自分も結構怪しいなあという感じです。 |