|

使っているうちに先端は丸まってきます。ペンチでねじり切ってからやすりがけです。 |
|

先端は鋭くなりました。固い雪でも刺さります。雪は全くくっつきません。 |
|
8号線は1500台の立ち往生状態が続いていましたが、11時には残り500台ほどまでに減った様子。雪は福井市で136p。昨日夜遅くまで駐車場周りの除雪をしましたが、朝にはまた30pは積もっていました。もううんざりです。体はボロボロです。腕は痛いし、何と言っても疲労感が半端ないです。そこで少しでも除雪しやすくするために、休憩時間に道具のスコップのメンテナンスをしました。アルミスコップの地面との接触部分は、まくれ上がっていて雪が滑りにくくなっています。そこでまくれた部分をやすりで削り落としました。さらに火であぶって熱くしてからワックスがけをしました。先は尖っていて雪に刺さりやすく、雪を遠くへ投げるのもスライドする感じで投げることができ楽々です。それにしてもまだ降るとのことで、もう完全にギブアップ状態です。 |