メインページ

タッチラグビーとは

タッチラグビーのルール

えちぴんしょうかい

かつどうきろく

スケジュール

にゅうかいのあんない

めんばーしょうかい

けいさいし

BBS

リンク
タッチラグビーのルール


試合への登録人数が1-14人以内で、グランドには常時6人が出て、選手交代(通称:サブ)は試合中何度でも可能です(交代はアイスホッケ-に似ています)

ラグビーより1回り小さい楕円球を使い、前にはパス出来ず、ボ-ルを落としても攻守が交代となります。
グランドの広さは幅50m×長さ70m、試合時間は大会によって異なるが、公式戦は前後半20分ハーフで、間に3分間のハーフタイムがあり、計40分のストレートゲ-ム。


試合開始はグランド中央で、攻撃側のタップで開始されます。得点後の再開もタップにより行われます。
攻撃側はボ-ルを持つ人が、守備側の人に手で触れられる(タッチ)と、足の間から後ろにボ-ルを転がして(ロールボール)攻撃を再開します。

攻撃側は反則が無いかぎり、6回タッチされるまでプレーを続行できます。タッチされた後の攻撃はロールボールで再開する。(攻守交替)

得点はスコアラインを越えた地点(インゴール)に、ボ-ルをタッチダウンすると1点。

タッチは最小の力で行い、タッチは片手で有効です。またボールを持ったオフェンス側がディフェンスにタッチをした場合もタッチ成立となります(タックルや激しいタッチは禁止)

タッチがおこなわれた場合、防御側の全プレーヤーは、タッチの位置から直ちに5m下がらなければならない。

防御側がタッチ後、5m後退せずにタッチをしに行った場合は、ペナルティとなる(オフサイド)

ロールボール後、最初にボールを持ったプレーヤ(ハーフ)は得点する事ができない。

ロールボール後、攻撃側のハーフがボールに触れた瞬間から、防御側は前へ進んでも良い。従って触れる前に前進した場合はペナルティとなる。しかし、アクティングハーフが不在の場合は、オンサイド(5m、一度下がった)のプレーヤーは前進しても良い。



 タップによるプレー開始 (防御側はタップの地点から10m後退しなければいけません)
 
  オフサイド ・・・ 防御側が5mまたは10m下がらずにタッチに行った場合
  フォワードパス ・・・ 前方にパスした場合
  タッチ アンド パス ・・・ タッチ成立後に味方にパスをした場合
  オフ ザ マーク ・・・ タッチが行われた位置を越えてロールボールをしてしまった場合
  ボランタリーロールボール ・・・ タッチされていないのに、ロールボールをしてしまった場合
  クレームタッチ ・・・ タッチをしていないのにタッチしたとアピールした場合
  ハードタッチ ・・・ 激しく、強くタッチをした場合
  オフストラクション ・・・ 防御側が攻撃側のプレーを妨げた場合、および攻撃側が防御側のプレーを妨げた場合
  遅延プレー ・・・ 意図的にプレーを遅くらせた場合
  7人以上グランドに出ている場合
  不正プレー  



★ ロールボールによるプレー開始 (防御側はロールボールの地点から5m後退しなければいけません)

  ボール トゥー グランド ・・・ ボールを地面に落とした場合
  ダミー ハーフ ・・・ ハーフが一度も味方にパスをしないでタッチされた場合。またハーフがトライをした場合
  ラインタッチ ・・・ ボール及びボールを持ったプレーヤーがタッチラインに触れるか又は越えた場合
  ノット1m ・・・ ロールボールのボールが1m以上転がった場合
  ノット ボール コントロール ・・・ 正しくロールボールをされなかった場合
  タップを正確に行わなかった場合






戻る