令和7年度活動計画
実施予定月日
事 業 名
部 会 名
4月
23日
総会
まち協・区長会・各部会
26日
花の種まき講座
ふれあい部会
5月
24日
田んぼアート田植え
総務委員会
6月
14日
歴史講座@
歴史文化部会
15日
日帰り研修(高浜町方面へ)
28日
歴史講演会(会場 称念寺)
25日
広報紙第41号発行
広報委員会
7月
27日
普通救命講習会(会場 嶺北丸岡消防署)
あんしん部会
8月
上旬
お仕事見学会(小学生対象)
下旬
防犯パトロール
9月
21日
たかぼこふれあいまつり
総務委員会・区長会
23日
田んぼアート稲刈り
6日
歴史講座A
敬老会対象者へり記念品配布予定
区長会
10月
かけっこ教室(高椋小で)
12日
古城まつり参加
11月
西大寺お米おくり
26日
区長会納会
花の苗販売と花壇植え付け作業
12月
寄せ植え講座
20日
クリスマスコンサート
監査会
1月
中旬
初区長会
高椋小学校みそつくり体験教室
2月
区長会総会
歴史講座B
広報第42号発行
3月
高椋小学校ワイヤーロック寄贈
桜マラソン応援プランターつくり
上・中旬
保育園児と卒園記念プランター作り
随時活動総務委員会、各部会、役員会、コミセンだより発行、区で開催する防災訓練費の一部助成、花の苗づくり花壇づくり、食育事業、高椋歴史ボランティア活動支援、まち協ホームページ更新、子どもの居場所づくりに協力、地区内歴史看板の修繕
○高椋地区防災計画推進事業が展開されます。(あんしん部会、区長会)中長期計画つくり(第1回6/30、第2回6/20、第3回7/8、第4回8/22、第5回10/24第6回11/14、第7回11/28、第8回12/19)○「防災と井戸」講習と実演 6/8 、福井市防災センター見学・体験高椋ふれあい祭でコーナー設営 9/21
○高椋コミセンのセンター活動として 随時に「子どもの居場所づくり」 「高椋コミセンロビーの活用として、街角ピアノ、 ミニコンサート、各種展示
Copyright(c) 2021 M.Matsumoto.