語り部と歩くふるさとウォーク
コロナの影響で開催されていなかった、「語り部と歩くふるさとウォーク」を4年ぶりに復活します。
今年度は「片山町」「新保」の史跡や名所を散策するウォークを行います。
2023年11月3日(金・祝日)に開催予定
今回の予定コース(平成27年と同じコースを予定しています。)

第11回(令和元年)風巻・島寺のふるさとウォークの風景
ふるさとウォークのマップ

受け付け(8時30分まで)

6つのグループ(1グループが20人程度)に分けて行動します。

歴史ボランティアの語り部さん(各グループに一人ずつ同行してもらいます。)

語り部の代表の方より今回の地域の伝承や歴史について説明

ウォーク開始前にグループごとに整列

ウォーク中の風景
地区の史跡を訪ねて


全長4kmのコースを語り部の人と史跡を訪ねます。


地元の伝承や史跡について初めて聞く内容もあるようです。

各地区の協力者の皆さんと一緒に
おもてなし
おもてなし、イベント(企画)
風巻中継地点

フルーツポンチでのおもてなし(風巻中継地点)

島寺中継地点(「里芋のトリュフ」でのおもてなし)

ゴール(清水南公民館)

栗ご飯(ゴールでのおもてなし)

とり団子スープ(ゴールでのおもてなし)

おもてなし料理の食事風景(ゴール)

今回のウォークに関してのクイズ大会(景品は図書券)

片山町・新保のふるさとウォーク (Google Map)