![]() |
![]() |
|
過去の作品たち |
R6年 3月 | R5年 4月 | R5年 2月 | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
R4年 12月 | R3年 12月 | H30年 3月 | H27年 11月 | H27年 1月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H26年 8月 | H26年 2月 | H25年 11月 | H25年 8月 | H25年 2月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H24年 9月 | H24年 8月 | H24年 5月 | H24年 4月 | H24年 1月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H23年 11月 | H23年8月 | H23年 7月 | H23年 3月 | H23年2月、22年12月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H22年 8月 | H22年 7月 | H22年 2月 | H21年12月 | H21年 9月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H21年 7月 | H21年 5月 | H21年 1月 | H20年12月 | H20年10月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H20年 8月part2 | H20年 8月 | H20年 7月 | H20年 5月part2 | H20年 5月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H20年 3月 | H20年 1月 | H19年12月 | H19年11月 | H19年 8月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H19年 6月 | H19年 5月 | H19年 2月 | H19年 1月 | H18年11月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H18年 9月 | H18年 7月 | H18年 4月 | H18年 1月 | H17年10月 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
H17年 8月 | H17年 7月 | |||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
H17年7月以前のデータは サーバーから外しました。 |
H17年 3月 H16年 11月 |
H16年 8月 H16年 6月 H16年 2月 |
H15年12月 H15年10月 H15年 9月 |
作り方や道具たち |
陶芸道具の柄ごてを 自作しよう |
刷毛目用「みご」は 自作で! |
釉薬の凝縮は100円で 解決か? |
発泡スチロールでの 成形は楽しい |
ストッキングのカップ 成形いけます |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
冬にぴったりの土鍋作り | ボウルで簡単成形の小鉢 | 土瓶も作ってみよう | 片型石膏型でカップ・ 湯呑み・皿まで… |
2個割り石膏型の小物置物 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
高台皿、花器などいろいろ | 苔小鉢・苔盆栽できたよ | 高台の形のいろいろ | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
All rights reserved. 著作権は放棄していません。ご連絡ください。 |